※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
妊娠・出産

おっぱいがうまく吸えない悩みについて相談したいです。2490㌘で小さめの出産後、退院しましたが、まだ乳首を吸えない状況です。同じ経験の方、乳首の吸い方は上手になりましたか?

なかなかおっぱいを吸ってくれません😢
2490㌘で小さめで出産。今日退院したのですが、看護師さんには「まだ小さいから仕方ない」と言われました。
同じような方、その後うまく乳首を吸えるようになりましたか?

コメント

かな

根気強くおっぱいを吸って貰えば
うまく吸えるようになりますよ!
まだ生まれて数日、おっぱいを飲むのもまだ数日。
うまく吸えなくて当たり前😊
ママも、ゆったりした気持ちで授乳してあげるといいと思いますよ🙆‍♀️💓
出産おめでとうございます♡
今日から、本格的な育児頑張ってくださいね💪💕

  • ☆

    優しいお言葉ありがとうございます😣
    泣きそうです💦💦💦
    入院中はまわりと比べてしまい毎日泣いていました💦💦💦

    帰ってからてんやわんやです😣
    でも頑張ります‼️

    • 3月5日
deleted user

うちも同じくらいで2520gで産みました!

最初はなかなか直母では飲めなかったですよ!なので、搾乳してから飲ませてました!そうすれば直母よりは飲めてたし、飲んだ量も把握できてたので安心でした!

横抱きとか縦抱きとかいろいろ試して、1ヶ月になる頃には直母でも飲めるようになりましたよ!

  • ☆

    明日搾乳器が届く予定なので、やります!

    根気よく頑張ります‼️

    • 3月5日
モモ🎀

うちは2700gでしたが、赤ちゃんが上手く吸えなくて苦労しました😭が、今はしっかり飲んでくれてます!
退院後、母乳外来に通ったら、おっぱいの出が良くなりました!どのくらい飲んでくれてるか不安だったし、行って良かったので、もし心配でしたら母乳外来お勧めです😊

  • ☆

    入院中、いろいろ教えてもらったのですが、私の姿勢がカチカチで赤ちゃんをなかなかいい位置に持っていけなくて😢

    • 3月5日
deleted user

1643gで出産しNICU入り、搾乳を哺乳瓶であげてましたが、1900gくらいの頃に一度直母を試したら、20分で13mlしか飲めてませんでした💦今は2273gですが、病院でも使っていた母乳実感の新生児用乳首以外の哺乳瓶は全滅です😅NICUで直母は完全に無理なので、やはり大きさと吸う力には関係があると思います。

まる

2690gで出産でしたが、36週の早産だったのもあるのか、赤ちゃんが上手く乳首に吸いつけず+乳首に亀裂が入り激痛で、助産師さんのアドバイスで初めの1ヶ月は搾乳して哺乳瓶であげてました!
たまに直母の練習しましたが、それで疲れて飲んでくれなくなる+乳首激痛だったので1日1回だけと決めて練習してたら、1ヶ月後くらいには直接飲めるようになり、今現在全く問題なく飲めてます🤗✨
赤ちゃんが大きくなってくれば、吸引力も強くなるし、お互いコツが掴めてくるので大丈夫だと思います🙌💕

  • ☆

    私も36週早産でした。
    そうなんです!入院中は直母の練習で疲れてミルクの進みも悪かったです💦
    同じですね!
    うちも一日一回で練習してみようかな😃

    • 3月6日