
7ヶ月の赤ちゃんが離乳食中に泣いて困っています。おやつをあげながら食べさせていますが、なぜ泣くのか理由がわからず困っています。対処法を教えてください。
🌟離乳食について🌟
7ヶ月ちょっとの時に離乳食を急に泣きながら食べるようになりそれからベビーフードを使っているんですが、最初は順調に食べてくれるものの途中からギャーギャー何ながら食べます😔
ご飯の時間が楽しくなくなってしまうと困るからと旦那と息子の好きなたまごボーロあげながら機嫌取りつつご飯を食べさせています。
ご飯中にお菓子をあげるのは自分でもどうかと思うのですが、なぜ泣くのか理由がわかりません。
味に飽きてしまうのもあるとおもうのですが。
なぜ泣いてしまうのでしょう。何か対処法やこうしたらいいなどあったら教えてください!
毎日困っています😞😞
- あちゃん*´︶`*(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

チームNY
メニュー(食材)が好きではない
味に飽きた
眠い・遊びたい
推測ですが、こんなところでしょうか🤔でも食べ始めが順調なら、味に飽きているのかな?と思います。
主食以外に、おかずは何品ありますか?私は主食と2〜4種のおかずをローテーションしながら、味に飽きないように工夫してあげています!
チームNY
ちなみに、毎食ではありませんがフルーツやヨーグルトなどをデザートとしてあげていますが、ご飯全て完食するまでは、一口もあげません!
たまごボーロをあげられているとのことで、可能性として、泣いたらボーロもらえるって分かっているのもあるかも🤔
あちゃん*´︶`*
ベビーフードだと色々入ってるのでそれだけでいいのかなと思いベビーフードとフルーツしかあげていないです🥵
品数がないのでおかずを作ってあげたほうがいいですかね
あちゃん*´︶`*
泣いたらボーロもらえるなんてわかるんですね😩
チームNY
それだと、味だけでなく食感も同じで飽きてしまうかもしれませんね💦
負担になってはダメですが、主食プラスおかず2種とデザートがあると、もう少し楽しく食べられるかもしれません😌あとは、おかずにお子さんが好きな食材を入れてあげるとか!
ボーロ欲しさに泣くというのも推測ですが、可能性ゼロではないかと😅
あちゃん*´︶`*
ありがとうございます😭😭
ベビーフードが楽なのに気づいてしまってちょっと手を抜いてしまっていました🤮息子が楽しくご飯たべれるようにしてあげたいと思います!ありがとうございます😊
ボーロも上げないようにしたいと思います🤠
チームNY
でも、無理せずにが第1だと思いますので、ベビーフードも活用しながらストレスにならない程度に頑張ってみてください😊
ボーロも、ゆくゆくお子さんのためになると思いますので、頑張ってください!!
あちゃん*´︶`*
ありがとうございます😊