
今回はお家のことなのですが…大東建託の物件に住んでいます。今回、岩手…
いつもここで返信頂き、凄く参考になってます☆
今回はお家のことなのですが…
大東建託の物件に住んでいます。
今回、岩手県に引越しになり
サンルーム付の家を借りました。
しかし、洗濯物が乾かない!!
住んですぐ出産で里帰りしてしまい、母親が抗がん剤治療中ということもあって、主人には申し訳ないですが実家暮しをしてますが、岩手に戻るのが嫌になりそうです…
元々、洗濯が大好きで
部屋干しなんて考えられなかったのですが、
換気扇もついてるし
という大東建託の人の話につられ、
雨にも関係なく干しておいて乾くのなら有難いと思い、契約しました。
ですがほとんど乾きません。
サンルームのメリットってなんですか?ヽ(;▽;)ノ
こうすると乾きやすいとかあれば教えてください!
また、今回の件で洗濯機の買い替えを検討してます。
ドラム式洗濯機にして、タオル類は乾燥してしまおう!と考えたのですが、使っている方のご意見聞きたいです(^ω^;);););)
- ママリ(5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

わだも
私はサンルームつきの家ではないのですが…
ドラム式の洗濯機を使ってます‼
ほとんど乾燥までしています‼
干す時間も省けますし、その間に食器洗ったりなど他の家事が出来るので✨

ぺろちゃん
サンルームのメリットはそこだけ昼間暖かい。読書が出来る。などでしょうか(*´∀`*)笑
風がないといくら陽があっても乾きにくいですよね(^^;;
大東建託であれば浴室乾燥が必ずついてるかと思います💡私はドラム式洗濯機使ってますが、洗濯機の乾燥は使わず天気の悪い日などは浴室乾燥してます!洗濯機の乾燥はもわっとしてる感じが苦手で。。
-
ママリ
春とか夏は暖かいんでしょうか…
湿度が上がってほとんど乾きませんでした…
浴暖も使ったことがありますが、量が多いので入り切らないのと電気代が怖くて
あと大物が干せないのであまり選択肢になかったです
すみません……- 2月18日
-
ママリ
返信のお礼が抜けてました
ありがとうございます!- 2月18日

S*♡
サンルームつきではないのですが、大東建託の浴室乾燥機は便利ですが、電気代が高いです(´;ω;`)
一人暮しのときは気にせず使ってましたが、主婦になってからは使うのをやめたらだいぶ電気代が下がりました!
友達は除湿機を置いて乾かしていましたよ~**.°
-
ママリ
やはり電気代高いんですね(゚Д゚;)
熱が出るものは高そうなので躊躇してました。
除湿機とか置かないと乾かないんですかね~。- 2月18日
-
ママリ
返信のお礼が抜けてました
ありがとうございます!- 2月18日

こまち
こんにちは❀
岩手で、大東建託のサンルームつきアパートに住んでます!!💡
私も乾かないのがストレス感じてました((>_<)💦
少しでも晴れてる日は外の窓を開けて風通しを良くして、リビング側の窓は閉める形で防寒してなんとか干してます😅 そうしないと結露もすごくて😭💦
うちは、アイリスオーヤマの衣類乾燥機(扇風機の小型版のような)を買おうか検討してます😞
-
こまち
らんにゃんこさん♡
追記です(^_^)
プロフ見ました✨
私の実家、花巻なのでとても驚きました♡♡
今は沿岸なのでとても不便で(T_T)花巻は 住みやすくて私は好きですよ~😊💓- 2月18日
-
ママリ
返信ありがとうございます!
大東建託のサンルーム付ですか!
やっぱりストレスですよね(T_T)
窓を開けて乾かせばなんとかなる時もありますが、寒いですよね
なるほどー。
アイリスオーヤマのCMしてますよね!
あれで乾くのでしょうか…
新築を見ていると、ほとんどサンルーム付で人気なんでしょうかね。
ご実家、花巻なんですね!
沿岸は不便なんですか?
なんとか帰っても頑張りたいと思います☆- 2月18日
-
こまち
そうです💡最近CMで知り、気になっていたんです♥
実家のときは扇風機で代用したりしてましたが😄💦
らんにゃんこさんは県外から花巻にお戻りですか(^^)?
私でよければお力になりたいと思いますので、何かあった際は返信機能などでおっしゃってください★★- 2月18日
-
ママリ
そうなんですよ!
今日実家の広告見てたら載ってたので危うく買いに行きそうでした(笑)
うちも扇風機使ってみましたが…うーんって感じでした。
はい、長野県から岩手に戻る予定です!
岩手県のこと何もわからないですし、かなり不安になってました…
ありがとうございます!!- 2月18日
-
こまち
長野からでしたか(^^)✨
そしたらこちらにママ友もいらっしゃらないんですか😣⁉
私も旦那の仕事の都合で引っ越したので沿岸分からないことだらけです(^_^;)
よかったら仲良くしてください✨😊- 2月18日
-
ママリ
私も主人の転勤なので、ママ友も、親戚も、知ってる人は主人しかいない環境です
沿岸は、海鮮などおいしそうなので行ってみたいです!- 2月18日
-
ママリ
こちらこそ仲良くして下さいヽ(*>∇<)ノ- 2月18日

kurimon
サーキュレーターとか扇風機を併用するとかですかねぇ
-
ママリ
返信ありがとうございます!
やっぱりそうですよねぇ…- 2月18日
ママリ
返信ありがとうございます!
そう聞くと、ドラム式便利そうですねぇ(≧∀≦)
時間ができるのは魅力です。