※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

生後6ヶ月前後の赤ちゃんは夜中1回起きることが一般的です。授乳量や時間は個人差があります。成長によって夜通し寝るようになる時期もあります。

生後6ヶ月前後で夜中何回起きますか??
就寝前の授乳の時間と量も教えて欲しいです!

私の子はまだ1回起きてミルク200あげてます‼︎
どのぐらいになったらずっと寝るようになるのでしょうか??
上の子は6ヶ月の時から夜起きなくなったのですが
下の子はそうじゃないのかもと思ってます😂

コメント

にん🍆

上、下の子違いました!
上の子は三か月あたりから
夜中起きることはなかったですが
下の子は6か月のときは五回は
起きてました😰

今もたまーに起きるので
ゆっくり寝れてる気がしません😯

もも

1〜2回でミルクは200〜220です!たまに通して寝ることもありますが、めったにありません😅ただ、5時間おきにミルクと体がなってお腹すいてないのに起きてしまってる事もあり、そんな時はミルクあげずにオルゴールかけて寝かしつけて夜は通して寝るんだよと教えてみたりしてます😃早く通して寝て欲しいです(^^;;

りん

現在6ヶ月半で夜中起きないことが増えました。
それまでは1回は起きてミルク200飲ませてました。
就寝時間は20時〜21時です。
離乳食1日1回がよく食べるようになってからぐらいから起きない日が多い気がします🤔

MINORI

6ヶ月半です☺️
お風呂は旦那さん担当でそれが日課なのでどうしても遅くなってしまいますが、
21:00〜22:00 ミルク200
22:30〜7:30 就寝
こんな感じです✨

完ミですが、100日超えたくらいからぶっ通しで寝ます!
最近たまーに夜起きますが、トントンandおしゃぶりですぐ寝ます👏🏽
参考になれば幸いです🙇🏽‍♀️

あい

生後5か月くらいから4:30頃に一度起きるようになりました。
夜20:00頃から4:30頃まではぶっ通しで寝ます。
ただ、4:30の起床もお腹が空いて居るわけではないので、トントンかおしゃぶりをするともう一度眠り、6:30頃起きます。
寝る前には19:30頃にミルクを220ml飲みます🍼

93-37 +55

お風呂上がりにに100~140飲んで
寝る前に添い乳して寝かせてます。
夜中必ず1回起きてまた添い乳して
朝まで寝ます。
朝方起きる時も…💧
暑い、寒い、喉乾いた、などでも起きるので
臨機応変に対応します。