
コメント

ビーエン
妊娠中は赤ちゃんが母体から糖分をたくさん摂って行くので甘いものがいつもより欲しくなるみたいですよ!だからイコール糖尿病と言う事にはならないですけど、欲に任せて摂り過ぎると危ないかもしれないですよね、あと糖分は巨大児になりやすいみたいです!私も誘惑に負け気味で毎日何かしら甘いもの食べちゃってるのでそろそろ気をつけなきゃです。一緒に頑張りましょうね!

miki96-s
こんばんは、私は現在妊娠4ヶ月で2人目妊娠中です。
1人目の時はまさに妊娠糖尿病になってしまいました。
妊娠10週の時の血液検査で血糖値が122mg/dlあり、わずか2mg/dlオーバーでした。その後、4ヶ月の時に再検査しまして、見事糖尿病認定されてしまいました。
私は家族みんな血糖値高めなので、妊娠中という事もありインスリンが全然出てなかったようです。
実際、甘い物を食べていなくても、普通の食事だけで血糖値が高かったのが辛かったです。しかも一度に食べる量を減らしたり、炭水化物を抜いてもあまり効果がなかったです。
そして、それからは毎日、食前食後の計6回指に針を刺して専用の測定器で血糖値を測りました。
お金も月に2万ほどかかってしまいました。
また、産科の後に内科に通い毎日の測定結果を報告していました。
産後もしばらく血糖値高くてずっとインスリン打ってましたが、産後1ヶ月くらいで血糖値が正常値に戻り、今も安定しています。
色々心配させるようなこと言ってしまいましたが、普段血糖値が高くなければ大丈夫ですよ!
-
kiiko♡
返信ありがとうございます。
私のいとこもインスリンを打ってたと聞きました。普段、職場の検診でも血糖が高い事で引っかかった事はないんですが、色々な話を聞くと少し不安になります。
指に針を刺して測定しますよね?自分でしないといけないのは辛いものがありますよね。
今は落ち着いてるみたいで良かったです‼︎
妊娠中は不安が付き物ですが、頑張りましょうね😀
色々と教えてくれてありがとうございます。- 2月17日
-
miki96-s
健康な人なら検査の前日からだけでも甘い物控えたり、炭水化物(特にパン、パスタ、うどんなど)控えると結構違いますよ!あと、玄米が血糖値を緩やかに上昇させるので白米よりもいいみたいです。
本当に糖尿病には引っかかりたくないですよね。私は糖尿病のせいで微弱陣痛が60時間も続き、お産がものすごい辛かったです。
他の方もおっしゃってますが、私もつわりが辛くて8キロ痩せて入院までしたけと、思えば飴やアイスの実ばかり食べてました。
これはもう体質なので、おそらく今回の妊娠でも糖尿病引っかかると思います…
でも、お読みした限りですとkeichan♡さんは気をつけていたら問題なさそうですね!甘い物食べたくて辛いかもしれませんが、今だけなので頑張ってくださいね!- 2月17日
-
kiiko♡
先生からも前日の21時以降は甘い物は摂らないで下さいねと言われました。
当日は何も食べて行かない方がいいんですかね?
玄米を食べる事はほとんどないので、機会があれば食べようと思います。
つわり大変ですね。大丈夫ですか?
私はほとんどなかったので、毎日元気に過ごせています。どちらかというと食べつわりの方で…体重がどんどん増えました。- 2月17日

あまかろん
検査で引っ掛かりました!!
つわりのピークでガリガリに痩せてた時だったので不思議でした。
でも、再検査したら大丈夫でした(ゝω・´★)
糖尿病=甘いものって思ってましたが先生に「甘いものより炭水化物(特にパン)のとりすぎが良くないから野菜中心の生活にしてね」と言われました。
そういえば妊娠前は和食中心だったのに、つわりピークの時はパンばっかり食べてたなーと思いました!
なので、検査前は甘いものはもちろんパンなど炭水化物を控えるといいですよ(^^)
-
kiiko♡
返信ありがとうございます。
ガリガリに痩せていた時に糖尿病と言われると不思議になりますよね…
でも糖尿病じゃなくて良かったですね。私も今から不安ですが大丈夫という事を信じて、検診に行こうと思います‼️
実は私もパンを朝から食べたりして、前よりも食べる機会が増えた気がします。大丈夫ですかね?- 2月17日
-
kiiko♡
先生からも検診の時は菓子パンとかは摂って来ない様、指示がありました。
- 2月17日
-
あまかろん
妊娠して体に負荷がかかると血糖値や血圧も上がりやすくなるし、つわりで食生活が変わるのも原因の1つと言われました!
尿たんぱくもずーっと出てますし、妊娠の変化に体がついていくのがやっとみたいですよ(。>д<)
みんながみんな健康で快適な妊婦生活がおくれるわけではなく個人差があるので、気にしすぎも良くないけど食生活とかは気を付けてみてと言われました。
頭では分かってても検査の不安もありますし、なかなか難しいですよね💦
予定日近そうですしお互い頑張りましょうね😄✊‼- 2月17日

miki96-s
今回は前回程ではないですが、6キロくらい痩せましたがかなりよくなってきました(^ ^)
つわりが無いのが本当に本当に羨ましいです(/ _ ; )
当日は何も食べないのは辛いと思いますので、味噌汁とか野菜にするといいですよ✨あと、白米なら100gくらいにしておくとか!
食欲が出ると本当に辛いですよね💦
私もつわりが明けたら食欲が止まらなくて結局14キロ太りました…
-
kiiko♡
つわりって本当に辛いですよね…
職場の子がつわりが酷くて、仕事も出来ない位だったし、どんどん痩せていってたので心配でした。
6キロ痩せるなんて…あまりムリはしないで下さいね。
検診当日は軽めに食べていきますね〜♡
私も最終体重がどの位になるのか今から不安です。- 2月17日
-
miki96-s
私の場合は元々太ってたので、痩せてもまだ全然ですけどね笑
kiechan♡さんなら多分検査に引っかからないと思いますので大丈夫ですよ!
楽しいマタニティライフお過ごし下さいね〜!- 2月17日
-
kiiko♡
ありがとうございます♡
色々と不安な事はありますが、お互いマタニティライフ楽しみましょうね🎶- 2月17日
kiiko♡
返信ありがとうございます😄
そうなんですね〜。
甘い物が欲しい=糖尿病かも…と捉えてしまってました💦
でも摂りすぎには注意しなきゃですよね。体重も増えるし、赤ちゃんも大きくなってしまいますね。
本当お互い気をつけましょう。