※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーむー
子育て・グッズ

キラキラネームについての考え方や友人との会話での悩みを相談したいです。

キラキラネームの定義ってなんだと思いますか??

最近、キラキラネームに敏感すぎじゃないかなーと思います。
全然読めない字やピカチュウなどキャラクターの名前にするのはどうかなと思うのですが、ちょっと今時っぽい名前なだけでキラキラというのもなんだかなーと思って。

おじさん、おじいさんになったときに恥ずかしいっていうなら茂雄とか正男とかになってしまいますよね??
それを言ったら、デブでハゲの大人に成長した場合、はやとくん←(人気でカッコいい名前なので例に出してしまいました💦)だったらそれは有りなのか?!

テルさんやツルさん時代の昔の人から言ったらみきちゃんやあやかちゃんもキラキラですよね?


先日出産した友人が、私は絶対キラキラなんか付けない、古風な名前にしたとドヤ顔で言っており、今どきの名前を付けた友人を前にキラキラネームって、、、と長々と言っていたのでモヤモヤして💦

コメント

ひなの

私の中でキラキラネームは
当て字、ぶった切りです。
ピカチュウとかはDQNネームだと思います。
親の思いがこもってるから!という意見がキラキラネームには多いな〜と感じます( ¨̮ )
ありきたりの名前にも思いはこもってますしね!
まぁでも、結局は親が決めることなので他人の言うことはあんまり気にしなくてもいいと思いますよ!

  • むーむー

    むーむー

    DQNネームもありましたね💦
    キラキラネームに敏感な感じがなんか嫌で💦とはいえ私もキラキラネームと言われないような名前にしましたが😅

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

んー人それぞれ価値観が違うので
難しいですよね(><)
私は、流石にこれは読めないなぁ
当て字過ぎるものとかがキラキラ
なのかなぁ〜と勝手に思ってます笑
色々考えて付けた名前なら
どれも素敵だなとは思いますけどね☺️✨

  • むーむー

    むーむー

    そうですよね☺︎自分の子に変な名前を付けようと思って名付ける親なんていませんよね🌟
    meさんのその考えがすてきです♡

    • 3月5日
しぃ

それ思ってました!
なんか何でもかんでもキラキラ〜ってかんじですよね🤔
そして、昨日友達とその話してました笑 ピカチュウとかアリエルとかもはや、ネタですよね?って名前は完全にキラキラすぎますけど、ちょっと読めないとか、ぶった切り?とかくらいならキラキラではないかなーと思いますね!おじいちゃんおばあちゃんなったら〜とか言いますけど、その年になったらあんまり名前呼びされてない気もしますし笑 孫とかはおばあちゃん。知り合いとかは苗字呼び。既に友達の人は何も思わないだろうし🤣

  • むーむー

    むーむー

    リアルタイムでしたね☺︎
    確かにある程度いったら苗字で呼ばれますね💡

    • 3月5日
deleted user

周りにそんな変な名前の子はいないですがゆめちゃんって付けてたのはそれはキラキラかなと思いました。
あまり意味がない当て字や確実に読めないのはおかしいと思います。
明らかに変なのはDQNネームですよね

  • むーむー

    むーむー

    ゆめちゃんもキラキラなんですね💡
    やはり人それぞれですね🙂

    • 3月5日