
1歳の娘が感情を持て余して頭を壁に打ち付ける習慣ができてしまい、焦っています。同じ経験の方いますか?
1歳の娘が叱ると頭を壁に打ち付ける様になりました😫たまに遊んでいるつもりで噛み付かれたり(服を噛むつもりで肉も噛まれる感じ)、手で顔を強く叩かれたり(ペチペチしているつもろ)、頭を私に強く打ち付ける(仲良しのつもり)ことがあるので、泣き真似をして辞めさせるようにしています。でも先週位から、私が泣き真似をすると特定の壁まで行った頭を何回か打ちだします。。。😥そこまで強くでは無いのですが、少し焦ります。多分、感情を持て余しているのだと思うのですが、同じ様な経験のある方はいますか?その場所に私が座っていると、半ば押しのけて同じ壁の前で頭を打ちだします😑
- 花(7歳)
コメント

ジャッキー
うちもよく頭を打ち付けます😭
私が怒ったときにガンガンすることが多くて、正直怖いです💦やり出したら止めて抱きしめてあげて、優しく語りかけたりして落ち着かせてます😱😵いっとき、おでこが青あざ出来てて引きました😦
花
同じ状態ですねっ😣😣😣本当に怖いですよね🙄怒らない訳にはいかないし。。。😐うちも抱っこする様にしています。早く辞めてくれるといいですけど😥
ジャッキー
ほんと早くやめてほしいですね😵
怒られているのが分かって、その感情をどうしたらいいか分かんなくて頭をぶつけているのかな?と解釈してます😶
花
きっと「一緒に楽しんでくれると思ったのにっ😾😾😾」みたいな気持ちなんでしょうね😅
ジャッキー
きっとそうです!楽しいのに、なんで泣くのー?なんで怒るのー?とパニックなのかもしれないです😢💦
怒るって難しいですね😑