
赤ちゃんのミルクの時間を決めたいが、遊び飲みの間隔が気になる。保育園のスケジュールに合わせる方法を知りたい。
完ミの方にお願いします。
赤ちゃんの遊び飲みが始まりました💦
遊び飲みの時の時間なのですが、
遊び飲みでも量は飲んでる方です…笑
体重は7.8キロで200を朝からは4時間おきに夜は23時を最後にトータル5回です。
遊び飲みの日は160を6回になります。
4月から保育園、仕事復帰のためミルクの時間を決めていきたいのですが、
遊び飲みをして飲みが悪くても4時間あけてミルクにしますか?
三時間にしますか?
保育園で用事が送られてきたのですがミルクの時間が決まってるみたいなので😢
あと少しなので気持ちばかり焦ります💦
体系が大きめのよく飲むお母様方どうされてますか?😢
- アズママ(6歳)
コメント

あちこ
泣いたらあげるくらいの気持ちでいいと思いますよ☺️💦
遊びのみはそこまで飢えていないってことだと思うので、今飲まなきゃないぞ!って思わせるのに時間決めてやっても良いんじゃないですか?
離乳食始めるときも、時間決まってた方がやりやすいし✨

(˘ω˘)
うんち出てますか?
うちの子、綿棒で出させてもスッキリ出てはないみたいで、自力でどっさりするまで飲みが悪くなります
毎日出してるのになんでーって思ってたらどっさりして回復したのでうんちだったのね…っていうことが何回かありました
-
アズママ
ウンチは新生児から2日、3日に一回なんです💦
でも!先程ウンチしてからの飲みは良かった様な気がします!✨
💩関係あるかも•́ ₃ •̀๑)ฅ
ありがとうございます😊- 3月5日
-
アズママ
ノート見返したら💩の後は飲んでました‼️
ありがとうございました😊💕- 3月6日
-
(˘ω˘)
グッドアンサーありがとうございます!
うんちの対策できたらもう少し飲んでくれそうですねー(●°ω°●)- 3月6日
-
アズママ
今日もうんちが出た後はあっさり飲みました✨
多少は遊び飲みしますが出た後は違いますね✨💕
本当に感謝です✨- 3月6日

あーちゃん
うちも同じ感じです…
半月前までは200ml×5だったんですが、今では5時間空いて50mlしか飲まない時もありました。
元々飲むのに時間かかる子だったのがそれ以上になり、最近ではチョイぐずりならあげてません。大泣きしてやっと150ml飲むかなぁ…くらいです。
ですが、昨日の夜寝る前は4時間しか空いてないのに230mlも飲みました。
ムラがありすぎて大変ですよね…
体重も増えてるし、顔色いいし、ニコニコしてるから大丈夫って保健師さんや栄養士さん、小児科の先生に言われました!気になって色んな人に聞いてしまつた(笑)
-
アズママ
ありがとうございます😊
そうなんです!朝一は時間が空いてるのに飲みが悪いんですよ😢
飲みムラ気になりますよね💦
体重的には全く心配はないんだろうけど、普段いっぱい飲んで足りないと泣き叫んでたくらいなので💦
聞いちゃいますよね✨
月年齢も飲む量も同じくらいなので安心しました✨
遊び飲みにも、気長に付き合って行きます!- 3月5日

🦑
産まれた時から完ミです!
体格は小さめですが、
4ヶ月から240を4回にしています!
時間は4時間〜5時間おきです
遊びだしたらもうちょっと飲んで欲しいけど〜と思いますが、ミルク終了してます😂
半分くらいで遊びだした時は流石に足りないのか途中で泣きだしますが、時間で飲まないとあげないよ〜の意味も込めて時間まであげません😂
今はそんなに遊び飲みもしなくなり決まった時間でのんでくれてます
-
アズママ
ありがとうございます😊
体格が小さめなのに一回量飲みますね✨頼もしい!(*´艸`*)
遊び出したら終了もいいかもしれませんね✨
ついつい、長く飲ませてしまうので💦
試してみます!保育園での生活が少しでもスムーズに行くように✨
ありがとうございます😊- 3月5日

ゆみ
うちも遊び飲みすごいです😅160飲んでれば4時間あけてもいいと思いますよ😊ただ、上の方もおっしゃってますが泣いたらあげれば大丈夫かと思います😊
うちは120くらいしか飲んでくれないので戦ってあげてます笑ミルクではあんまり泣かないので3時間後にあげないと足りないので3時間ごとにあげてますが😅
うちも保育園始まるので困ってます😭
-
アズママ
ありがとうございます😊
やっぱり泣いてからがいいですよね💦
先程泣いてからあげたら💩出たから?もあるのかあっさり160飲みました✨
160飲めてたら確かに大丈夫ですね💦笑
泣かないとかいい子ちゃんですね✨
保育園が始まるから本当困りますよね😢
順調に飲んでくれたら安心なのですが…- 3月5日

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
うちも3ヶ月あたりから遊ぶようになったのでピジョンのマグにして自分で持たせるような感じであげてあげたら遊ばず、暴れずに真剣に自分で持って最後まで飲むようになりました😋
-
アズママ
すいません下に書いてしまいました💦
- 3月5日
-
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
これを使ってます♬
だんだん手を使うようになったので、
最初はうまく持てないですが5ヶ月の今はもう完璧に持てて普通の哺乳瓶もたまに持ってくれます🤤💕
楽になりますし、あくまでもうちの場合真剣に飲むようになっただけですが💦
もしよければ試してみてください😋- 3月5日
-
アズママ
手で持てるんだ!って言う風に気づいて貰えるまで頑張ります💕✨
教えて貰えて嬉しいです😆✨
また、真剣に飲む時まで根気よくがんばります( ᐛ)
ありがとうございます😊- 3月5日

ma
初めまして!
うちのチビも4カ月です!
完ミルクで 体重8.5キロあります!
朝から3時間おきで
ミルクで 夜最終は8時です!
うちはなるべく
飲み足りるよう3時間きっちり
にしています、
チビが四月から保育園ですが
3時間おきにミルクを
あげてもらおうかと思ってます!
-
アズママ
8.5キロですか!!‼️
スゴ───(〃'艸'〃)───ィ
三時間置きはやっぱり早いですよね💦
できればよ時間がベストなのです💦
20時が最終で朝まで寝るってすごいです✨
保育園で飲みムラが悪化しそうで不安です😢- 3月5日
-
ma
いやいや💦よく飲む子なので笑笑
3時間おきでいつも20時から
7時まで寝てます😊
保育園だと環境変わるので
様子見が良いと思います💦- 3月5日
-
アズママ
よく飲むのはいい子ちゃんです✨
20時で7時までとか理想的‼️
羨ましいです✨
朝はマチマチで7時の時もあれば5時の時もあります💦それでも寝てくれるだけでありがたいですが(*´艸`*)
2カ月半までは寝ない子だったので😢
保育園は様子見ですね✨
ありがとうございます😊- 3月5日
-
ma
本当そう思います😊
でも、5時間くらい寝てくれれば
その間主さんも少し
お休みになられますよね😭
主さんが体調崩さないよう
無理なく頑張ってくださいね😭- 3月6日
-
アズママ
ありがとうございます😊💕
夜は私も一緒に気絶したように寝てますw
寝れる夜に寝れる幸せを感じながら(*´艸`*)
maさんは4人のお子さんを育児中で本当尊敬します✨
忙しい中ありがとうございました😊
maさんも体調気をつけて下さいませ😢- 3月6日
-
ma
いえいえ! やっぱそうなりますよね💦
中には夜寝てくれなく昼間よく寝るってパターンもありますもんね😭
いやいや、うちは
自由な育て方をしてます!
私自身24歳なので汗
チビ達 学校や保育園に在園中なので
忙しくはないです!
ありがとうございます!
主さんこそお忙しいだろうに
ご返信ありがとうございます🥰- 3月6日
-
アズママ
24歳✨💕
私と13歳違う😢w若いママさん羨ましいです✨
歳は全然関係なく若いお母さんが頑張ってるから私みたいなおばさんも頑張れます( ᐛ)
自由な子育てが一番魅力的ですˉ̶̡̭̭ ( ´͈ ᗨ `͈ )
本当にありがとうございます😊- 3月6日
-
ma
そうなんですか?
いやいや、主さんだって
子育て頑張ってるじゃないですか😊
うちは 元々シングルマザーで
20歳で籍入れて今に至ります😭💦
おばさんじゃありませんよ😭😭
お姉さんです!
コミュニケーション 挨拶
礼儀は チビ達に教えています笑笑
あとは自由です!
伸び伸び育つと勝手に自分で
思ってるだけなので笑笑
いえいえ!- 3月6日
-
アズママ
色々あったんですね✨
今があるから素晴らしいˉ̶̡̭̭ ( ´͈ ᗨ `͈ ) ˉ̶̡̭̭
コミニュケーション、挨拶があればGOODです💕✨
お姉さんなんて(*´艸`*)
ありがとうございますwテンション上がりました(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
スクスク伸び伸び大きくなーれー✨
ありがとうございました😊- 3月6日
-
ma
結構色々な事経験しました😭💦
今となっては良い経験だと
思ってます!
ありがとうございます😊
お姉さんですよ🥰
お姉さんのチビちゃんも
風邪引かず 元気いっぱいな
女の子に育つと良いですね💕
応援してます!
お姉さんファイト✌️- 3月7日

アズママ
哺乳瓶は母乳実感とピジョンのスリム?タイプです✨
自分で持たせるかんじ✨なるほど!
暴れずに真剣に飲む様になったんですか‼️✨
願いを込めて試してみます✨
ありがとうございます😊

さっちゃん
私も、遊び飲みで毎日授乳中戦いしてます笑
体重8.2あるんですが。。。
最近遊び飲み➕乳首カミカミ➕ミルク吐き出ししてきます笑
最初は、真剣に飲んでくれて、途中から暴れ出して全く飲まなくなります!
今は、朝200 日中は、180 寝る前は、200飲ましてます!
でも、遊び飲みが酷いので、最近は、諦めてやりたい事やらせて落ち着いてから残りのミルクを再開して、また遊び始めたら遊ばせてまた飲ませての繰り返ししてます。。。
前は、1時間かかってたけど、最近は、諦めて遊ばせたりして、また飲ませてってやって30分で終わるよーになりました(੭˙꒳˙)੭
-
アズママ
そうなんです💦
遊び飲み→かみかみ→ニコニコwで
話し初めてしまう的な💦
仰け反って泣いてしまう時は、私はキョトン👀ってなりますw
何故?ミルクだーよーってw
1時間もかかってた時は授乳も戦いになりますね😢
遊ばせてからまた飲ませる✨いいですね✨なるほど!‼️
試して見ます(*´艸`*)
ありがとうございます😊- 3月5日

はる
上の子は保育園行きだしてから完ミでした。
保育園の先生が初めは泣いてしまう事もあるけど時期に慣れると言ってました。
1ヶ月で本当に慣れて規則正しくなりました。
遊びに夢中でお腹すく事も忘れると思います笑
-
アズママ
はじめはやっぱり泣いてしまいますよねの😢
心苦しい😢
1カ月したら慣れたんですね✨
保育士さんはプロですもんね✨
早く預けるから保育士さんに嫉妬しそうですw
ありがとうございます😊- 3月5日

ᙏ̤̫
4ヶ月なりたてで多分7.4キロくらいで大きめベビーです。
飲む量のムラはあり基本が160を約3時間おきです💦
最近は80~100飲んでカミカミしてしまったり、顔を背けて飲んでくれなくなります。きちんと飲む時は160~180で、寝る前は飲みだめしたいのかたまに200越えの時もあります😅
大体一日のトータルが800~1000くらいでバラつきはありますが、体重も増えてるからまぁ良いかなと思ってます。無理にあげなくてもそのうちまた欲しくなるだろうくらいに考えてます😃
保育園で時間が決まってるのですね💦その子その子で違うのに合わせなきゃいけないとなると大変ですね😭
-
アズママ
7.4キロ✨同じくらいですね✨✨
分かります!寝る前は寝ぼけながらも200飲むんです(*´艸`*)だからか夜はぐっすり寝てくれますw
体重が増えてたら大丈夫ですもんね👌って思いながらもミルクの飲みが悪いと心配なんです💦
難しいですよね😢
保育園は付きっ切りには慣れないので不安ですが信用してお任せします!って言いながらも不安w
お互い頑張りましょう😢
ありがとうございます😊✨- 3月6日
アズママ
次は泣いたらミルクにしてみます✨
夜飲んでから7時間は空いていたのになんでー?っとは思いましたが、やっぱりそこまでお腹空いてなかったのですね✨💦
来月から離乳食も始まるので時間決めもボチボチしていきます😢
ありがとうございました😊
あちこ
うちもあさイチは寝起きで食欲ないので飲まない&食べない子です😂
心配かと思いますが、離乳食始まればミルクは減る一方なので大丈夫ですよ♥️
応援しています
アズママ
朝一は飲みが悪いんですね😢
同じで安心しました✨
離乳食は慣れるまでは大変だと思ってますが食べてくれるようになればミルクも安定してくるのですね🤗✨
あちこさんもファイトです( ᐛ)
ありがとうございました😊