
コメント

まやあ
私ではないですが
今日義母にベビーフード送られてきて
義母は旦那も兄弟もベビーフードオンリーで
育てたみたいです!
義母はお弁当を全部手作りで
冷凍食品使わないような人なので
驚きましたが
肩の力抜いてやりと言って頂けましたし
旦那も特に問題なく育っているので
私も使おうかな〜と思ってますよ😌⭐️

しーまま
うちの姉は料理苦手なのと早くから保育園に預けてたので、ご飯(おかゆ)以外はほぼBFだったと思います💡
ミキサーは持ってたので、りんごとかはミキサーにかけてた記憶はありますが😅
お粥も甥がトロトロが苦手で、10倍粥→軟飯(しかも普通のご飯にお湯混ぜただけ)に飛んでました😂
BFではそれぞれの量が少しずつしか入ってないので、一度食べただけでクリアは試す量が少なすぎるかな?と思いますね💦
-
しーまま
あ、でもいざ同じ食事になった時にほとんど食べてくれなくて、今でも(6歳と3歳で2人)どちらもかなり偏食です😥
手作りのものは嫌がり、市販のコロッケとか野菜スープとか餃子は食べます💦
姉に「なんでこんなに偏食になったんかねぇ?」と何気なく聞いたら、「BFしか食べてないから、私の味つけ嫌いなんじゃない?」と言ってました😅
これはあくまでも姉の意見ですが、一応こんな考えもあるというのだけ伝えておきますね💦- 3月5日
-
🦑
コメントありがとうございます!
今はご飯すら粉に頼ってます(笑)😂
今は10倍なので良いのですが、粉だとその後結構困る!という事に今気づきました(笑)
どこかで作らなくてはいけない日が来そうです。。。
では、何回か与えて大丈夫そうだったら👌で良い感じですね!- 3月5日
-
しーまま
お粥ならレンジで作れるので、冷食解凍するくらいの気持ちで作れますよ😊
私は炊飯器でまとめて作ってましたが💦
そうですね😊
アレルギーが出やすい食材だけは気をつけてみてあげてくださいね✨
姉は「あーアレルギーあまり気にしてなかった 笑。結局アレルギーなかったみたいだし」と言ってましたが、友人ですごい数のアレルギーの子もいるので😭- 3月5日
🦑
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
安心しました😊
手作りして食べてもらえなかったら
絶対ショック受けるし、作るとなると時間もかかるだろうしと思って作る気ゼロでした😂
ちゃんと人になってから作ってあげようと思います💕
まやあ
私もそもそも料理得意ではないのですが
結構まわり意識高めで…
頑張らなきゃなーと思いつつも
仕事もはじまるので大変だなーと
思ってたので良かったです😂
先に味見して濃いか薄いか判断してから
あげたらいいよと言われたので
自分でまず食べてから与えようと思います!
私達のご飯の用意だけでも大変なのに
子供の離乳食まで手作りだなんて
少しぐらい肩の力抜きましょー⭐️
🦑
そうなんです!そこなんです!😂
周りは絶対手作りでしょ?
出汁は昆布からでしょ!って人達ばかりでベビーフードオンリーで少し引け目を感じていました😌
そう言ってくれる方がいてよかったです🥰🥰