※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
家族・旦那

旦那さんが希望した性別と、違う性別のお子さんを出産した方に質問です…

旦那さんが希望した性別と、違う性別のお子さんを出産した方に質問です。
私の旦那は男の子希望でしたが、生まれてくる子供は女の子で確定でした。
旦那に改めて、「女の子だけど大丈夫?」って聞いたら
「嫌とは言えないでしょ!」って言うような反応でした。
そこで、質問ですが
希望の性別と違ったら、子育てに非協力だったり、育児生活に影響が出たりしますか?
どうか、ご回答よろしくお願いします!

コメント

ちまこーい

なかったです🙂2男の子がいいと言ってましたが、娘にデレデレしてます笑

  • うさぎ

    うさぎ

    生まれたらどっちでも可愛いのですね😍
    ありがとうございます!

    • 3月4日
はじめてのママリ

出ませんよ💦
うちは私が女の子希望で、女の子女の子言ってたので旦那もその気になってましたが、結果男の子でした。
でも産まれてきたら可愛い我が子です😄

  • うさぎ

    うさぎ

    やっぱり生まれたら我が子なんですね!
    ありがとうございます!

    • 3月4日
ココ

男の子が欲しいと言っていましたが、
いざ産まれてみるとデレデレです!
しまいには二人目も女の子でいいって
言ってますよ😊
育児には協力的です!

  • うさぎ

    うさぎ

    育児に協力的でいい旦那さんですね✨
    回答ありがとうございます!

    • 3月4日
クク

うちの旦那も女の子欲しがってて、
上2人は男の子だったのですが次男の時は性別が分かったときにはどこか残念そうで…💦
でも生まれたらもう舐め回してますよ笑っ
舐め回すように可愛がるとかじゃなくて
ホントに舐め回してます笑っ

  • うさぎ

    うさぎ

    舐め回してるんですね!笑
    食べちゃいたいくらい可愛いんですかね😍
    回答ありがとうございます!

    • 3月4日
ちー

うちは私がどちらかと言えば女の子希望。旦那はどちらでも……でしたが、女の子です。
うちの場合、旦那の家庭環境が特殊なことが大きいと思いますが、子育てに非協力的です。ほぼノータッチです。
口出しはかなりしてきますけど。。。男性が子育てに積極的になるかどうかは、子供の性別より、その人の考え方や性格や育ってきた環境によるものが多い気がします。

  • うさぎ

    うさぎ

    やっぱり性別関係なく、その人次第ですかね😭
    回答ありがとうございます!

    • 3月4日
♡K♡

私達夫婦は女の子希望で男の子とわかった時
そっかー(´・ω・`)って感じでしたが
生まれたら可愛い可愛いとデレデレで
育児にも協力的で助かってます😊

最近、2人目は女の子がいいなーと言ってますが🙄笑

  • うさぎ

    うさぎ

    育児に協力的で素敵な旦那さんですね!!☺️
    回答ありがとうございます!

    • 3月4日
ママリ

女の子希望でしたが、16wで男の子確定。
それでも夫婦で可愛がっています!
我が子なので当たり前ですけれど笑
友人の愚痴を聞く限り、私の夫はかなり積極的に育児をしてくれているようです。
料理以外は全部任せられますし!

  • うさぎ

    うさぎ

    いろいろ任せられるの、頼もしいですね✨
    回答ありがとうございます!

    • 3月4日
deleted user

旦那も義理父も男の子希望でしたが、二人ともメロメロです💕オムツ替えはまだ苦手ですが、子育てに非協力的とゆうことはないです😊
ただ、パパは親の実感が持てるまで時間がかかる人もいるので、もしも最初非協力的のようでも、それは性別のせいではないので不安にならなくて良いと思いますよ😊うちは、日に日にメロメロ度が上がってます🤣

  • うさぎ

    うさぎ

    そうですね!
    ゆっくり親としての自覚が持てる日を待ちます!
    ありがとうございます!

    • 3月4日