
11ヶ月の息子がおっぱいを卒業したばかり。母乳育児を続けるべきか悩んでいます。息子は寝る前のおっぱいだけで寝付けるようになり、卒業させました。自分の行動が間違っていたか不安です。
先月末におっぱいを卒業したばかりの11ヶ月の息子がいます。
ママリで保育園入るなら母乳育児を続けた方が良い。精神面で安定するし、免疫力も高まるし、夜泣きもそれで解決できる、というアドバイスを目にしました。
仕事柄勤務中におっぱいが張ってしまっても絞りにいけません。
なので、卒乳断乳に向けてなかなか進まなかった離乳食を息子と頑張ったり、おっぱいの間隔を空けたりと、沢山工夫してきました。
今は寝る前はおっぱいを欲しそうな素振りを少し見せますが、特に泣いたりすることもなくすんなり寝付いています。
ここ1ヶ月程寝る前のおっぱいのみだったのを、こちらが意識的にあげずに卒業させました。息子は欲しがって泣くこともなかったので、断乳というよりは卒乳に近いのかなと思っています。
息子はすんなりおっぱいから離れてくれましたが、私がやってきたことは間違っていたのかなととても不安になりました。
息子に申し訳ないような気もしています。
まだおっぱいは張っているので、あげようと思えばあげられます。
私は間違っていたのでしょうか?
保育園ではじめは寂しい思いをするかもしれないのに、おっぱいまでないというのは可哀想なことをしてしまったのでしょうか?
みなさんのご意見聞かせて下さい。
- はじめてのママリ🔰
コメント

れんれん
娘も完母で9ヶ月育て、9ヶ月から保育園なので
ミルクに移行しました!!
娘はそんなに寂しがることはなかったです😊
息子さんが大泣きしながら止めたくなさそうなら可哀想って思うかもしれませんが、すんなり離れてくれたのなら卒乳したことを褒めてあげましょ💓
一つ成長した証拠です✨親は寂しいですが😂
保育園行き始めたら、おっぱいなくても疲れてぐっすり寝てくれますよ😃
卒乳してたら仕事始まったら楽ですよ😊

ママ
保育士をしています☺️
今、おっぱいなしで、
日中、落ち着いてあそびに集中したり
ごはんも食べられているなら
それがお子さんのペースだし、
それでいいと思います💓
保育園入るなら母乳続けた方がいい!?え?
保育士数年やってますが
初耳ですよ。(笑)
子どもの精神面を安定させるのは
おっぱいだけですか?(笑)
違いますよね💓
たくさんぎゅって抱きしめて、
大好きだよーって言葉で伝えて、
子どもが発する言葉や思いに
きちんと耳を傾けて…
それが一番気持ちが落ち着くと
思いませんか?😊
保育園に入って不安定になるのは
母乳を飲んでる子も、飲んでない子も
同じです。
そのときに、
大丈夫だよー☺️✨
って、お母さんが大きな気持ちで
抱きしめてあげてください。
私は母乳だけが安心できるものとは
思ってません💦
あと、集中して遊んでる時などに
下唇を吸うような仕草をする子、
時々いますよ!
タイミング的に重なったようですが、
日中、母乳を飲んでた時と同じように
過ごせてるなら、
おっぱい欲しいのかな…💧
って思わず、
集中してあそんで、下唇でてる!
可愛い〜💕
で、大丈夫かなと思うのですが
どうでしょうか╰(*´︶`*)╯♡
-
はじめてのママリ🔰
優しいコメント本当にありがとうございます😭
それが、私が目にした内容を書いておられた方も保育士さんだったようで…
その方の地域では栄養士もみんな2歳まで授乳をするようにお母さん達に言っていると書いておられました😅
私も初耳で…普段なら全く気にならなかったのですが、つい数日前におっぱいを卒業したことと、もうすぐ保育園に行って離れてしまうことの寂しさから、つい弱気になってしまいました💧
ママリでいろんな保育士さんや先輩ママさんから、保育園は良いことたくさんあるよ!と教えていただいて、不安や寂しさもいっぱいですが、楽しみな気持ちが大きくなりました😊
いろんなコメント欄で見る保育士さん達の意見を読んでいても、皆さん誇りを持ってお仕事をされていたのがよく分かります。その度に保育士さんって頼もしいなと思っていました。
息子の保育園の先生がちゃんママさんみたいな先生だったら嬉しいです(^^)✨
おっぱいを卒業したことを息子の成長の1つだと捉えて、また違った方法でたくさん愛情を感じさせてあげたいと思います😊
ありがとうございます!- 3月4日
はじめてのママリ🔰
優しいコメントありがとうございます😭
読みながら泣きそうになってしまいました💧
そうですよね!褒めてあげるべきことですよね!おっぱい卒業と4月から保育園で離れてしまうことが寂しくて、つい弱気になっていました💦
子どもの変化は目まぐるしくて悩むこともありますが、変化しているということは成長している証ですよね😊
仕事が始まったら楽という経験談も聞けて、私の思い描いた進め方で息子とやってきたことは間違ってなかったかなと思えました!
先輩ママさんからのアドバイス本当に有難いです。コメントいただきありがとうございました😊
れんれん
何が正解、間違いとかないですよ!😊
息子さんのママはこじこじさんなんですから、こじこじさんが息子さんのためにいいと思えばそれでいいんです💓
って私は楽観的に考えてます(笑)
子供が笑ってるなら、それで間違ってないんだなーって☺️
私も最初保育園寂しかったです😭
今も寂しいですが、成長もどんどんするので楽しいですよ✨
保育園、仕事始まったら忙しくなるのでママも子供も体調崩しやすいので気をつけてください😭!
れんれん
あ、下の方も書いてますがやっぱり
たくさんハグするのがいいみたいですよ💓
娘とも毎日ハグたくさんしてます☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
毎日いっぱいハグして愛情いっぱい伝えてあげようと思います!
体調は本当に不安要因です😭
母親は絶対倒れないようにしないと💦
体調管理も頑張ります!
温かいコメント本当にありがとうございました😊