※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコミント
子育て・グッズ

寝かしつけする時はお腹いっぱいにしてから寝かしてますか??それとも関係なく決めた時間に寝かしつけてますか?

寝かしつけする時はお腹いっぱいにしてから
寝かしてますか??

それとも関係なく
決めた時間に寝かしつけてますか?

コメント

かずりゅう

お腹すいて泣かないようならミルクの時間がもう少しでも決まった時間に寝せちゃいます(*´ω`*)

  • チョコミント

    チョコミント

    すぐにお腹空いてその後の寝かしつけが
    倍苦労するとかないですか?(´Д` )

    • 2月17日
  • かずりゅう

    かずりゅう

    うちの子は全然手がかからないので(。>ㅿ<。)!!!
    それに3時間だからミルクあげて寝かすとなぜか夜泣きしたりしますw

    • 2月17日
take*

生後4ヶ月半の娘を持つママです。

お腹いっぱいにして寝かしつけてます。生活リズムが整ってきたので、だいたい20〜22時の間にぐずぐずし始め、母乳注入。そしておやすみ…って感じです(^_^)

  • チョコミント

    チョコミント

    お腹満たされてる方が
    寝付きやすいですよね⍨⃝
    でもそうすると授乳のタイミングになってしまい
    寝るのが遅くなるので
    それが気になります(´Д` )

    • 2月17日
  • take*

    take*

    そうなんですねっ。
    娘は
    19時お風呂→授乳→30〜1時間くらい起きる→ぐずぐず→授乳→おやすみ
    って、形が多いです。
    今日は21時くらいには寝たので、だいたいお風呂後1〜2時間って感じです。

    半月前くらいまではお風呂→授乳→おやすみが多く、20時までには寝てたんですが、最近昼寝が長くなりまして(-。-;そろそろ昼寝の時間を一定にする時期なんですが、上手くやらないと夜に響くんで、なかなか難しいんですf^_^;お互い頑張りましょう。

    • 2月17日
なchn

お腹いっぱいにしてから寝かします( ´∀`)
それだと寝るのも早いし、寝た直後や数分で起こさなくてもいぃので✨

  • チョコミント

    チョコミント

    頑張って寝かしつけして
    数分で授乳の時間、では大変ですもんね(´Д` )

    • 2月17日
こつぶまま

お腹いっぱい派です😊
お風呂→暗い部屋で授乳で寝落ちの流れで毎日寝ています。お風呂前の授乳は一時間半〜三時間前とばらつきがありますが(なるべく三時間開くように頑張りますが、うまくいかない日もありますよね💦)、お風呂後は喉が渇いているからか、いつも嫌がらずに15分〜20分しっかり飲んでくれます。しっかり寝てくれるので、嫌がらなければおすすめですよ💡

  • チョコミント

    チョコミント

    お風呂後→授乳→寝かしつけ、が
    1番スムーズかもしれませんね(´Д` )
    うちもやってみます✩

    • 2月17日
さちゃこ

お腹一杯にしてから寝かせてます。
大体毎日、20時30分~21時の間に、暗くした寝室に連れていき、オムツ替えたあとに授乳間隔があいていなくても、寝室で授乳。
片方飲んだら、スワドルミーをまいて、反対側の授乳をし、そのまま横にするとすっと寝てくれます。