
義両親がもともと好きではなかったのですが、産後さらにダメになりまし…
義両親がもともと好きではなかったのですが、産後さらにダメになりました。
意地悪とかされたことはなく優しいんですが、全てにおいて考え足らずだし、あまり清潔感がないです💧ミドリガメを家の中で放し飼いにしてて、触っても手を洗いません。
以前うちに娘を見に来た時にも、急に夕飯時に来たり、手を洗わずすぐに抱っこしようとして私が我慢できず「手を洗ってください」とハッキリ言いました💨
普通、外から来て新生児触るときは手洗いません⁉️⁉️そういう常識もありません。
産後実母に家に来てもらい夕飯を作ってもらい、一緒に食べています。
すると、旦那からたまには義両親にうちに来てもらい、義母にうちでご飯作ってもらったら?と提案されました…
でも、実際来てもらうのも嫌だし、キッチンの物や冷蔵庫の中などを触られるのも本当に嫌です。
「気使うからいいや」と断ると、旦那もちょっとムッとしていたようでした。。。
そこは我慢して旦那の提案を受け入れるべきでしたかね??私がいけなかったのでしょうか…😔
わかりにくい文章ですみません💦💦
みなさんなら、こういう場合どうしますか??
- ママリ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

もも♪
うちも同じ理由で、同じように実母が家にきて色々としてもらっていました。うちの実家は潔癖なぐらい綺麗好き、旦那の方は散らかりまくりのワイルドな感じです(笑)
そもそも旦那さん、なぜ奥さんのお母さんが家に来てるのか、、、その理由考え直せって感じですね。
産後、身体は事故おこしたぐらいのダメージになっていて、その身体をゆっくり休めるために里帰りがありますよね。それに義母なんぞ来たら休めるもんも休めません。
身体が回復してからでいいでしょ。義実家のことなんて。
それに手を洗わないとかもうちも同じです。私も旦那に『来たら手を洗わせてね』って言ってました(笑)
そういう人は子供が大きくなると、自分のお箸で孫にご飯あげたりしますから、今から義母に嫌われる覚悟で言いまくるべきです。
私は遠慮なく『やめて』って言って少しずつましになってきました(笑)

⑅ Jessica ˙ᵕ˙⑅*.
なぜ来てもらって義母に作ってもらわないといけないのか分かりません💦
持って来るならまだしも...
それも手を洗わないような人ならお断りですが😒笑
旦那さんはmitsuさんと同じように、義母には気を使うから実母のがいいということで言ったのではないでしょうか⁇
産後、しんどい時なので旦那さんのことは気にせずに自分が楽な方を選びましょう♪♪
-
ママリ
ですよね!!!!義母に作ってもらうくらいなら、自分で作った方がマシです💨💨食器棚の中の食器とかもベタベタ触られるかと思うと、寒気します(笑)(笑)
旦那も、仕事から帰ってきたら毎日私の実母がいるので、気使ってるんだろうなぁ…とは思いますが…😔💨
でも、そこはまずは産後の妻の身体を
優先して欲しいですよね😭
私の楽な方を選んでいいと言っていただけて、スッキリしました✨ありがとうございます😊- 3月4日

はじめてのママリ🔰
義母に家にきて料理を作ってもらうってのはちょっと嫌ですね、嫌って言うかやっぱ冷蔵庫、キッチンはあまり触ってほしくないし、キレイにしなきゃとかえってこちらが疲れますよね💦そもそも気を遣います😅
-
ママリ
普通に嫌ですよね⁉️やっぱり実母と義母に手伝ってもらうのでは、全然違いますよね⁉️⁉️私だけじゃなくて安心しました😭✨
旦那に「逆の立場だったら気使うよね?」的な話しても、「俺は別に」的な言い方されてカチンと来ました(笑)- 3月4日

退会ユーザー
断ります!
断りました😂
洗って下さいも洗わなかったら言っちゃってます。
ミドリガメ放し飼いはなかなか珍しいですね。笑
-
ママリ
ミドリガメ放し飼いとかありえなくないですか⁉️⁉️可愛がられてるから長生きで、超でかいんですよ(笑)前に、コタツに入ったら、コタツの中にミドリガメがいて足に当たり、ゾッとしました💨💨
断った私は間違ってないですよね!!
安心しました😊✨✨- 3月4日

koto
うちも似たような義両親です。
手も言わないと洗わないです新生児でも😅
亀は飼ってませんが外に自由に出入りする猫が3匹いました。知らない猫がコタツにいたりもしました。
基本アポなしで里帰り中も連絡なしにいきなりきたり自宅に帰っても遠回しに言っても勝手に来るしで連絡無視したりしてました。無視してもきますが。
でもそういうのは関係なく、他人がキッチンでご飯作るって嫌ですよね😅
私もふつうに断ると思います。
-
ママリ
赤ちゃんを触らせてもらう時に、手を洗うのは常識じゃないんですかね〜⁉️実両親も友達もみんな自分から「手洗うから洗面所かりていい?」って言ってくれるんですけどね💨💨
知らない猫がコタツにいるのも、なかなかですね〜😅💦💦その猫はどこを歩いて来たんだろう…とか考えてしまいます😒
断っていいですよね!!星さんをはじめ、他の皆さんも同じ考えと聞いて安心しました✨- 3月4日
-
koto
関係性にもよるんでしょうけど、
やはりそういう面が合わないとなかなか難しいし、気をつかう人が産後1ヶ月2ヶ月に家にずっと居るのもきついです私は😅
ご主人がお母さんのご飯食べたいなら帰って欲しいです😅笑
産後の関わり方で今後も変わってきますよね。。。
義両親はそういえば会わせてないなーと思ったら会わせるくらいが丁度いいです😰
ご主人には言い方は気を遣わないといけないかもしれませんが今後があるので徐々にそういうものだとわかってくれたら良いですね🥺- 3月4日
ママリ
うちも同じで、実母は潔癖なくらいの綺麗好きです!!!なので、安心してキッチンを任せられます。「ここが汚い、ここはこうしなさい」とかは言われますが(笑)
本当にそうですよね…。義母が居たら余計に気使って疲れますよね💦💦
だったら自分で作った方がマシです!
産後の身体がどれだけ辛いのか、男の人がイマイチちゃんと理解してくれないのがまたイライラします💨
あーーー自分の箸でご飯とかあげたりしそうです。以前義父が親戚の子を無理矢理抱きしめてチューしようとしてたのも見た事あるので、恐怖です…
絶っっ対イヤなので、私ももも♪さんのようにハッキリ言うようにします!!!