娘のために冷えピタやアクアライト以外に必要な準備はありますか?
そろそろ娘も月齢的に突発にかかっても
おかしくない時期なので
準備できるものがあれば備えておこうと
思うのですが
子供用冷えピタ、アクアライト
の他に準備しておけば便利なものや
いいものなどありますか?🤔💡
- ママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
その頃に突発になりました💦
グッズじゃないですが、タクシーや夜間やっている病院を登録しておくのと、熱性痙攣の対処法を調べておくのがいいと思います💡
退会ユーザー
体温が急激に下がり過ぎるので、冷えピタは貼らないほうが良いと病院の医師に言われました。
突発で熱が出た時は、服を一枚脱がせて体温を下げるそうです。
準備物ではなくてすみません💦
-
ママリ
冷えピタ無くていいんですね😳聞けてよかったです!!お教えていただきどうもありがとうございます🙏✨
- 3月4日
soyo
この、脇の下冷やせるやつは常日頃冷凍庫に入れています!
突発の時も熱が高い時は使いました☺️👍
-
ママリ
冷えピタよりこちらの方が良さそうです!✨こないだ薬局でみかけた気がするので探してみます!画像までどうもありがとうございます😊✨
- 3月4日
©️
息子が11カ月の時に突破になりましたが
本当にグズグズで飲み物しか飲まなかったので
多めの水分、冷えピタ、ヨーグルトなど食べやすい物などが良いと思います👌
また、うちの息子は熱性痙攣が出ましたが
熱性痙攣が出た時は
揺さぶったりしずに
・どのくらい痙攣してたか
・痙攣した時はどんな感じだったか
・痙攣後の様子
などをしっかり確認して
夜間対応されてる所に電話して
指示を貰い救急車で病院に行った方がいいです!
-
ママリ
熱性痙攣の情報までありがとうございます🙏痙攣することは珍しいことではないんですね💦その時は冷静に対処できるようにしたいと思います!どうもありがとうございます🙏✨
- 3月4日
ママリ
ジェルまくらや脇に固定して冷やせるジェルあると安心ですよ😊
息子は熱性痙攣持ちなので熱が出たらとにかく冷やしてあげるのが第一優先でとても役にたってます!
-
ママリ
冷やせるもの備えておきたいと思います!痙攣は知らないと本当にびっくりして大変なことになっていると思うので対処できるよう調べておきたいと思います💡どうもありがとうございます🙏✨
- 3月4日
ママリ
やはりかかりやすい時期になってきますよね🙈💦病院や対処法など調べていなかったのでありがたい情報ありがとうございます🙏✨