
コメント

退会ユーザー
私も5ヶ月のときから飛行機何度か使いましたが、時間が短い飛行機の方が楽ですよ😊
離着陸の時に耳抜きできずに泣いちゃう子もいますが、私は離陸時にミルクを飲ませて気圧を逃がす方法をやっていました。
耳抜きも上手くできたようで、お腹いっぱいになってその後は寝てくれましたし、CAさんが色々お手伝いの声かけをしてくれてミルクまで作ってもらえたので楽チンでした♫

だおこ
ご自宅やご実家と空港の距離によっては新幹線の方が早い場合もあるので、どっちをとるかですね。
飛行機だと荷物の預けとかで空港に早めに着かないといけないですが、新幹線はギリギリでもいいので…。
私は実家が新幹線駅の近くなので、いつも新幹線です☺️グズったらデッキに行けばいいので、出入り口に一番近い席をとると楽ですよ。
-
めまい
飛行機も新幹線も実家からは遠いので親に迎えにきてもらいます。
そーですよね…ギリギリでいいのは助かりますし。
新幹線だった場合は出入口のします!
ありがとうございます- 3月4日

き
西方面ですが、所要時間同じくらいでどっちも子供と2人で使ったことあります。
楽なのは飛行機かなと思います✈️やっぱり時間が短いことやCAさんが色々助けてくれるのは大きいです。
離陸時に授乳するか、乗る前に飲ませて寝かせて乗ってました😊
帰省時期だと周りもお子さん多くて、気持ち的にも安心できました。
新幹線は荷物を網棚の上に乗せるのも大変だし、ベビーカーとかあるとますます大変…余程席を吟味して予約しないと私は心配でした💦距離が長いので、途中からはデッキに立ってましたが、帰省ラッシュの時期だと指定席のデッキにも人立ってませんか?😱
-
めまい
耳抜き以外は圧倒的に飛行機が楽そうですね!!
そーですよね、利用者が多いから子供も必然的にいますよね。
仕事上休日に休みがなかったのでそーゆーこともあるんですね!
自由席があるからぎゅーぎゅーになるってことですよね…それは窮屈だなー。- 3月4日
-
き
飛行機の席は後ろの方が子供連れが多いみたいですよ😊翼付近は音がエンジンの大きいのであまりオススメしませんと言われました!
年末年始とかの新幹線(東海道新幹線での経験ですが)は、ヒドイと指定席の通路まで人がズラーッと立ってることあるので、年末年始やお盆ほどではないかもですが、帰省ラッシュをズラせない場合は要注意だと思います!💦- 3月4日
-
めまい
ありがとうございます!
早めに予約しないと埋まっちゃいますね…。
たくさんの情報ありがとうございます- 3月4日

ミサキ
どっちも利用しましたが、飛行機のほうが断然楽ですよ。
コメントみましたが、脳に影響あるのは、脳に持病がある人だけじゃないですか?知人に脳に影響があるとかいうて乗れない人がいます。
持病がなければ大丈夫だと思いますが。
-
めまい
コメントありがとうございます。
そーですよね!
旦那のお母さんに伝えても納得はしてもらえないので、行くのは私だから私が決めますってしました(笑)- 3月4日
めまい
ありがとうございます。
耳抜き難しいですよね…。
うちの親も二人でくるなら、楽なほうがいいって言ってはいるのですが…
旦那のお母さんは脳に影響あるとか言ってて飛行機に子供を乗せたくないって。
新幹線は手伝ってくれる方いないけど、飛行機はお年寄り、子供を優先してくれてるって聞きました!
退会ユーザー
脳への影響ですか…😅
あるのかないのかはわからないのでなんとも言えませんが、めまいさんが気になるなら新幹線でも大丈夫だと思いますよ!
新幹線も何度か乗せてますが、生後半年くらいだとあまり動かないのでそこまで大変ではありませんでしたよ😊
抱っこ紐つけたまま座れば楽だと思いますが、たまにお子さんの体勢変えてあげないと赤ちゃんもしんどいかな、とは思います😉
めまい
返答ありがとうございます。