
コメント

うさまる
私はブレンダー買わずに西松屋で売っているすり鉢、こすものがセットになってる離乳食セットだけ買いました!
1000円ほどで買いましたよ!

©️
ブレンダーはあった方がやっぱり楽でした!
でも、無心になって裏ごしするのがストレス発散になってたので無くても困らないかなって思いました!
最低でも、裏ごし器と(100均はすぐ壊れたのである程度良いものがおススメです😣)すり鉢(100均で十分です!)製氷皿(100均)があればいいかと思います☺️👍
あと、大きいお鍋より小さいお鍋の方がお粥やパン粥作るのにいいかなって思います💓
-
ちぃ
ブレンダーは元々持ってるので、それを活用しようと思います!
参考になります!ありがとうございます!小さい鍋買おうと思います!✨- 3月18日

さき
うちは元々持っていたのですが、ブレンダーはめっちゃ便利です😂‼️
野菜を色々な種類を茹でても、ブレンダーなら一気にペーストになります!
多めに作って冷凍で作り置きするならすごく便利です!
あとはリッチェルの冷凍容器使ってます。スプーンもリッチェルです。ストローマグの練習もリッチェルのいきなりストローマグです。
炊飯器で一緒におかゆが作れるカップは買わなきゃよかったです。少ししか炊けないし、炊飯器でお粥を普通に炊けるので…。
どんな感じで進めていくかによって必要なグッズも違うかもですね!!
一気に作って冷凍する派なのか、ちょこちょここまめに作る派なのか✨
うちは双子なので量も必要で、たくさん作る派です(笑)
-
ちぃ
凄く参考になりました!ありがとうございます!!
ブレンダーはあるので、使っていこうと思います!
リッチェルの冷凍容器とストローマグ良さそうですね✨
性格上多めにつくって冷凍で作り置きしようと思います☺️
リッチェルのいきなりストローマグ、押して出るの練習さすのにいいですね!!!✨
双子ちゃん、離乳食も2人分で食べさすのも2人なので大変そうですね(o_o)!!
1人でもいっぱいいっぱいなのに2人だなんて尊敬します!!- 3月18日

((⊂(^ω^)⊃))
リッチェルのがおすすめです😆
箱すてるときに、メモ代わりにとった写真なので正面からのがありませんが😆💦
角切りにするやつ、めっちゃ便利です✨
-
ちぃ
凄い!!
こんな便利な物があるんですね!!コンパクトに収納もできて良さそうですね!!✨検討しようと思います☺️
ありがとうございます😊- 3月18日
ちぃ
お安いですね!一度西松屋に行って考えてみようと思います!