
コメント

ママリ
元医療事務です。
逆まつげは、眼科か形成外科ですね。
どちらで対応しているかは病院によって異なります。
ちなみに、必ずしも手術できる訳ではなく、重症度によります。
まつげが角膜を刺し、痛みや充血を生じていれば手術の適応になり、軽度では目薬等の対処療法になります。

ママリ
麻酔をかけたり、術後抗生物質を処方したりするのですが、授乳中なら何か制限がかかるかもしれませんね🤔
-
ママリ
すみません、別枠にコメント書いてしまいました😢
- 3月4日
-
自由girl☆
ありがとうございます😊!
参考にさせていただきます!- 3月4日
自由girl☆
コメントありがとうございます!
そうなんですね、もし手術してもらえるとしたら授乳中でも大丈夫なんでしょうか😞?