※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやち
お金・保険

旦那さんの独立のために資格を取得した方、職業と取得資格、方法を教えてください。

旦那さんの独立のために資格をとったという方
いますか??

差し支えなければ、どんなご職業で、
どんな資格をとったか、どのくらいで、独学?通信?など、教えていただきたいです。

コメント

まる

旦那ではないですが…
父が大工で独立してます。
建築技能士の資格たしか持ってた気がします。
そう言う塾があるようで、塾に通ってたらしいです。

  • あやち

    あやち

    ありがとうございます!

    説明不足、言葉足らずですみません😭
    今、主人が独立するのを支えるために、資格をとろうと思ってまして😢

    • 3月4日
  • まる

    まる

    なるほど!!そういうことですね!!😆
    母は簿記の資格取ってましたよ!
    独立のためかはわかりませんが、お金の管理母が手伝っているので!

    • 3月4日
  • あやち

    あやち

    ありがとうございますm(_ _)m!
    やっぱりそうですよね、、
    私も今簿記3級の資格をとるために
    勉強中です😢
    管理、やはりお母様がされてますよね、うちもそうなれればなあ…と思ってまして🤔

    • 3月4日
  • まる

    まる

    簿記は取っておいたほうがいいと思います!
    勉強中なんですね🤔
    頑張ってください💓
    父は外で働いて母は家で書類の整理とか税理士さんに出す前の書類やったり〜とかしてました!最近は片付けとか手伝いにいってますが笑笑

    • 3月4日
  • あやち

    あやち

    ありがとうございます!!
    励みになります😃!
    パワフルなお母様ですね😉!
    素敵です!♡

    • 3月4日