
赤ちゃんが夜中におっぱいを欲しがるけど泣かず、ひとりで遊んでいる。なぜ泣かないのか不思議。同じ経験の方、話を聞きたいです。
夜寝かせて夜中など赤ちゃんがおっぱいがほしくて
目がさめると思うのですが、赤ちゃんが起きたことに
こちらが気づかないと普通泣きますよね?
うちの場合、夜中、朝方起きても全然泣きません。
ひとりでお喋りやうなったりしてるのに気づき私が
起きておっぱいをあげる感じです。
なんで泣かないんだろう??って凄く不思議です。
寝て、起きるのが3、4時間後なのでお腹すいてない訳
ではないと思うんです!
同じようなお子さんいらっしゃる方など
いたらお話聞きたいです🥺
- アヤ(6歳)
コメント

ママり
私の息子も全然泣かなかったです!
一人で喋ってるか足をバタバタさせてるのを私が気づく感じでした💦
多分気づくのが遅い時もあったと思います😅

ミナミ
生後2カ月半です
うちの子はたまーにあります。
朝気が付いたら起きて誰かとお話ししてます笑
でもご機嫌なのでそのうちに洗濯したり茶碗洗ったり、本泣きするまではおっぱいあげないです
寝て4時間起きてご機嫌で1時間で、泣く→おっぱいとかそんな感じです
-
アヤ
うちも朝誰かとお話ししてます!笑
用事済ませられるので有難いですね。- 3月4日
アヤ
うちと一緒ですね!バタバタしてよく布団はいでます😅
泣かないからいつ起きたんだろう?っていう時がよくあります😭
ママり
はっ😲としますよね💦
今もサイレントで起きてたりするので怖いです😅
声かけてくれる時もありますが😵