※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

支援センターでスマホに夢中なお父さんにイライラ。子供と遊ばないのは可哀想?

今日支援センターに行きました。
日曜だったこともあり、お父さん方も結構いらっしゃったのですが、隅の方で1人座ってスマホでゲームをしてるお父さんがいました😑
子供はお母さんが見てるんでしょうが、近くにはおらず1人黙々とゲームをしてました。
邪魔になるようなところに座ったりしていた訳ではないですが、何しに来たの?と思いながら、今度は違う場所で子供を遊ばせているとおもちゃで子供が遊んでいてその横でスマホをずーーーっと触ってるお父さんがいました😑
こんなところに来てまで、スマホばっかりよく触れるな!と思ったのですが、こんなもんですか??
うちの旦那も家ではずーっとスマホですが、(これもイラッとしますが)こんなところに行ってまでは触らないと思います。
子供の写真を撮ってるとかならわかりますが、ゲームって…
どんだけよ!?って思いませんか?
迷惑はかけてないですが、子供が一人で遊んでてかわいそうだなと思いました😢

コメント

ネガ

ママさんでもずっとスマホさわってる人いてますよー
子供ほったらかしで。

  • ママリ

    ママリ

    親がどこで何してたのかわかんないですか、親が近くにいない子が寄ってきてうちの子が遊んでたおもちゃ取ったり、ずっと私に話しかけてきたりとかする子もいました(><)
    自分の子は自分で見ててほしいです!

    • 3月3日
  • ネガ

    ネガ

    確かに自分の子は自分て見ててほしいですね
    怪我する可能性もあるし
    子供同士でトラブルになる可能性もありますもんねー

    • 3月3日
  • ママリ

    ママリ

    近くで集団で立ち話してる奥様方がいたので、そこの子だったのかなー?つて感じですが、ちゃんと自分の子くらい見ながら話して欲しいですよね…
    ごめんなさい言えそうな歳の子がうちの子にぶつかってきても、チラッとこっち見て去っていったし、こういうところでちゃんと見てないと本当トラブル起きる可能性あるなと思いました(´⊿`)

    • 3月3日
べりー*

うーん逆に家だと奥さんの目があって全然いじってないのかもしれませんよ?(笑)連れ出してあげてるだけでも多少いいのかなと思いました🤗
普段は仕事頑張っていて息抜きになるなら…と思います🌼うちは主人は息子と遊ぶ時は私よりスマホ見ないですが😅

人様の旦那様なので奥さんが何も言わないならいいんだと思います~🤔各家庭色んなスタイルがありますからね🌼

  • ママリ

    ママリ

    旦那さん良いパパさんですね😭
    うちは家ではずーーーっとスマホ触ってるんでイライラします💢
    今日のお父さん方は、スマホに必死すぎてかなりひきました💦
    確かに奥さんが良ければいいんですけどね💦

    • 3月3日
jpj

よく行く支援センターは原則携帯操作禁止ルールがあります!写真はOKなんですがね😌
何しに来たんだろうってなりますね💦私が父親なら普段平日など仕事でなかなか支援センターなどは行けないのでどんな遊びをしてるのかなとか知らない子供の姿が見れそうで凄く興味深いですがね…子供だっていつもはなかなか来れない父親がいればテンション上がりますし、こんなこと出来るんだよとかこれ一緒に遊ぼうとかしたいと思うんですよね。空気読んで父親に声かけないんだと思うんですが…子供に気遣わせてどうするって感じですが😱
主人も家で本当スマホ見る時間長くてどんな楽しい事が書いてあるんだと思う事は多々ありますが、、
でも主人がもしそれやってたらお仕事の連絡?違うならスマホしまって遊ぼうよーって言っちゃいますが😂

  • ママリ

    ママリ

    そんなルールがある支援センターもあるんですね!!
    本当いつも見れない姿見るの楽しいでしょうけどね😞
    こんなところでこんな周りに目もくれずゲームしてるんなら、家でもきっと家事とかなーんもしない亭主関白なんだろーなーとか思ってしまいます😓

    • 3月3日
ひなの

どちらかが見てるのならあんまり気にならないです💦

  • ママリ

    ママリ

    確かに言ってしまえば、よその家庭は関係ないですしね💦
    勝手に自分の旦那がこうだったら…と置き換えてイライラしてました💦

    • 3月3日