
沐浴後、保湿せずにボディーソープだけで肌トラブルがない方、どんなボディーソープを使用していますか?石鹸は肌の油分を取ると思うので、保湿は必要だと考えています。保湿せずに肌トラブルがない場合、ボディーソープの選び方を考えています。
沐浴後、何も保湿クリーム塗ってないよ、という方はおられめすか?
保湿してなくても肌のトラブルなかった方、どんなボディーソープで 赤ちゃんを 洗ってましたか??
石鹸を使おうかと思ってましたが、石鹸は結構 肌の油分を持ってかれる気がしているので、保湿しないわけにはいかないかなぁと 思いますが、
保湿せず、ボディーソープだけで 肌トラブルないなら
ボディーソープ選びを 考えようと思っています🌟
- まーこ(6歳)
コメント

退会ユーザー
私はこれ使ってます(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)今のところなんのトラブルもないです❤(´ω`*)

m ⚘𓈒𖧷 ⁺.
赤ちゃんは生まれた直後から肌トラブルなくても保湿は大事ですよ 💦
しっかりすることでアレルギー予防にもなるので、シャンプーだけだとわたしは不安ですね。
-
まーこ
ちなみに、沐浴に使ってた ボディーソープ、保湿してたものを
教えていただけますか?- 3月3日
-
m ⚘𓈒𖧷 ⁺.
mama&kids 全身シャンプーと
同じく ミルキークリーム使ってました◎- 3月3日
-
まーこ
ママ&キッズ、お高いですけど 良いんですね?
- 3月3日
-
m ⚘𓈒𖧷 ⁺.
良かったですよ ^^
産まれて1ヶ月のケアで将来肌の健康を左右すると言われてるぐらい保湿は大事な事だと思ってるので多少 、お高くても使ってます!- 3月3日
-
まーこ
なるほど!私自身も肌が弱いので それで 子どもの肌が 良くなるなら
高いとか いってる場合じゃないですよね!- 3月3日
-
m ⚘𓈒𖧷 ⁺.
他の商品は使ったことないので
効果はよくわからないんですし
その子の肌に合う合わないもあると思うので高いのが必ず合う!とは断言できませんが 、5ヶ月になっても娘の場合は一度も肌トラブルないです♡
2ヶ月頃から次は乾燥肌に変わるみたいなのですが 、その際に肌がカサカサするな〜と感じてきたら逆にシャンプーは3回に一回とかにしてお湯で洗い流すのがいいみたいですよ ◎- 3月3日
-
まーこ
参考になります、ありがとうございます!産まれて1ヶ月間と、2ヶ月目では 肌質が変わるというのも読んで、
みなさん 油分の少ないのと、油分の多いのを どう使い分けてるのかな?と 疑問に思っていました💦
私自身、牛乳石鹸、キューピーシャンプー、テンカフンで 母に育てられましたが、アトピーがひどくて かきむしってましたし、今でも 市販の化粧品や 日焼け止め、シャンプーなど すぐ 痒くなったり赤くなったり ポツポツ出たりと 肌トラブル多くて、
あうものを見つけるまで 苦労しました😭
保湿してもらえてたら 何か違ったのかなあ、なんて思います💦- 3月3日
-
m ⚘𓈒𖧷 ⁺.
いえ ♡
ご自身が苦労されたとなると 、我が子は尚更心配になりますよね 😢𓇢
赤ちゃんの肌ってぷるぷる スベスベ肌のイメージがありましたが 、いざ母になると 赤ちゃんの肌は思っていたよりずっとケアが大切で敏感だから保湿が重要なんだってことを知りました 𓈒𓏸
神経質になりすぎてシャンプーで念入りに洗うと逆に良くなくて乾燥肌になったりとか 、聞かないと分からないですよね( ; ; )
わたしは 助産師さんにあらかじめそう説明を受けてたので良かったのですが 、それまでまったく知らなくて 。
聞いてなかったらずっとシャンプーで念入りに洗ってたな〜って思いました 𓅼
長くでスミマセン 泣- 3月3日
-
まーこ
いえいえ、助かります!
詳しくありがとうございます!
赤ちゃんの皮膚は 大人の皮膚の 三分の一の薄さでしたっけ?
そう考えると、たしかに 冬の乾燥は大人よりも影響でそうですし、夏も汗をかいたら 清潔にしてあげないと ダメですよね💦
ありがとうございます😊- 3月3日
-
m ⚘𓈒𖧷 ⁺.
半分ぐらいと言いますよね ◎
これから暑くなってきても紫外線なども気になってきますしね
オムツかぶれも夏は蒸れるでしょうし 、これから心配です ><
そう思うと夏のほうが 大変かも !?とも思ったりします😣( 笑 )
お互い赤ちゃんの為 頑張りましょうね 💪🏻♡- 3月3日
-
まーこ
はいっ、汗かいたら 蒸れてオムツで かぶれそうなのは心配ですね。生理の時、紙ナプキンは 私たちも 蒸れますもんね💦
そういうの 不快でもなくんだろうなー、清潔にしてあげなきゃいけないですね!
mさんに比べたら まだ育児スタートもしてなくて、何もわかりませんが、がんばりますー🌟ありがとうございます😊- 3月3日
-
m ⚘𓈒𖧷 ⁺.
そうなんですよね 𓏲𓏲𓏲
大人でも不快ですもんね 😭𓇢( 笑 )
お尻は拭いてあげてたからベビーパウダーつけてあげるとサラッとしていいかもですね ◌𓈒𓐍
あと3週間ぐらいですかね ?♡
たのしみですね ⸝⸝⸝
元気な赤ちゃん産んでくださいね 👶🏻♪- 3月3日
-
まーこ
ありがとうございます!
- 3月3日

退会ユーザー
保湿しなくて荒れない子もいるけど大きくなってからトラブル起こす可能性もあるみたいなので保湿してます!
関係ないかもですが、私の母は私が赤ちゃんの頃保湿してなかったみたいですが、私は肌の汚さやニキビに悩まされてるので。。。笑
-
まーこ
たしかに、私自身、家では牛乳石鹸、キューピーシャンプー、お風呂上がりにテンカフンを 母がつけてましたが、アトピーひどくて 今でも 敏感肌ですし、肌弱いです💦
そのおかげで、へんな化粧品はあわなくて 今も良いものかどうか すぐわかりやすいですが、日焼け止め、市販のシャンプー、ボディーソープなど ことごとく ダメで 自分に合うもの探すまで ほんとに 苦労しました😅💦- 3月3日

りな
私自身がかなり皮膚弱く、アトピー体質で妊娠中はどんなクリームや保湿剤もダメでしたw
なので生まれてくる息子に何を使ってあげればいいか相当悩んでました😭w
とりあえず新生児期は油分が多いので息子に使う石鹸は自分にも合う赤ちゃん用の泡石鹸を準備して使い、保湿はせずに過ごしてました。乾燥ぎみになってからは皮膚科で保湿剤もらいました◡̈
1ヶ月過ぎてからは乳児湿疹出来たので周りの勧めもあり固形の赤ちゃん石鹸に変えたのですが泣くほど嫌がってしまい、、泡石鹸に戻したらどんどん良くなりました💦
乳児湿疹は男の子だとなりやすいと言われてますが、当時は自分のせいかとヒヤヒヤしてました😅
2ヶ月過ぎてからはほっぺも身体も今のところツルツルです◡̈
長くなってしまいましたが、、、色々市販の試すより皮膚科で保湿剤もらってた方が安心出来る派です◡̈❁
-
まーこ
ありがとうございます!私もアトピーで肌もよわいので、ピジョンの妊娠線予防クリームがダメだったり、化粧水つけずにいきなりオイリーなものを肌に塗ると プツプツでます。
オイルマッサージとか 赤ちゃん用の日焼け止めでも 荒れるんです💦
なので、私も 息子ちゃんに何を使ってあげたら 肌トラブルなくすごせるかな?って思います。姉もアトピーで姉の子たちもみな アトピーですし💦
1ヶ月目は 油分が多いなら クリームではなく、化粧水だけつけるとかもありかもですよね。でも、私の肌が乾燥してるから 化粧水わざわざ必要なのかな…とか。赤ちゃんのほうが みずみずしい肌ですし。
2ヶ月目から乾燥するなら 化粧水とクリーム保湿してあげるのもありかな。とか。
何が正解かわかりませんが、赤ちゃんのときから やっぱり男の子のほうが 油分多いのですね💦💦
ほっぺも体もつるつる、理想的です。
皮膚科に頼るのもいいんですね!- 3月3日
-
りな
分かります😭私も妊娠線予防のクリームは全部ダメでした💦なので妊娠線諦めれてたら、まさかの全く出来なかったので良かったです😂
新生児期は油分多かったです!もし塗るとしたらローションタイプがいいかとは思いますが、汗疹など出来るのが嫌で私は使いませんでした✩︎
乾燥気味になってきたら肌の質感ですぐわかるので保湿してあげたらいいかと思います✩︎
早い時期から皮膚科に頼っていれば、保湿剤もヒルドイドや、プロペト、抗炎症剤+保湿の混ざったものなど、色々貰えたので、その日の皮膚の状態に合わせてお風呂あがりに安心して使い分けしてます◡̈
オムツかぶれもなく経過してるので、このまま成長して欲しいなーと感じてます(>_<)
ちなみに妊娠中にあれこれ買ってみた市販の赤ちゃんのものは結局怖くて使えず、現在主人に使ってもらってます😂ww笑
おかげで主人の肌は綺麗になってきました😂笑- 3月3日
-
まーこ
旦那に使ってもらうの良いですよね!
基本 お手入れしてなかった男の人なら たしかに 肌キレイになりそうw
私は妊娠線予防は 顔と同じく、化粧水ぬって、その上にクリーム、その上に たまにオイルを塗ってます。
オイルを続けて塗ると やっぱり ポツポツ赤くなることがあり、やめた次の日には 消えてます。コントロールが難しいですが、自分の場合は なんか 痒いなぁとかわかりますけどね💦
オムツかぶれもないのは 素晴らしいです。
オムツによっては蒸れやすいとか、色々あるみたいですね💦?
自分自身 紙ナプキンしてたら すごく蒸れるので、妊娠してから オリモノ対策には 布ナプキンにしてますが、うんちやオシッコもついた 布オムツを毎回 洗って子育てする自信はないので、紙おむつの予定ですが。
固形の牛乳石鹸は 結構油分持っていかれるから、息子さんの肌荒れしてるところに使うと 染みるとか あったのかもしれませんね。- 3月3日

ままりん
トラブルなくても保湿は大事ですよ💦
今まで息子は肌トラブルないですが夏でも保湿はしています👍
-
まーこ
冬だけではなく、夏もなんですね!ありがとうございます。
- 3月3日
まーこ
保湿クリームとかは 塗らずにこれで 洗うだけ、ってことですよね。
退会ユーザー
そんな感じです(ू•ᴗ•ू❁)
まーこ
今は 体脂って もう ないのですか?
赤ちゃんって うまれた時に体脂が ついてると 聞くのですが、それは 沐浴を 1週間とかしてたら 無くなるのでしょうか?
退会ユーザー
産まれてから暫くNICUのお世話になってたのでそこら辺はわからないです(´・ω・`)
まーこ
そうなんですね💦ありがとうございます!
退会ユーザー
力になれなくて申し訳ないです(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)੨੨
まーこ
いえいえ、色々参考になりました☺️ありがとうございます!