![home](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目妊娠中、切迫早産気味で糖尿病検査中。赤ちゃんに問題なしも不安。同じ経験者の情報を求めています。
2人目妊娠中、明日で32週です🤰
30週のときに、羊水多め+胎児大きめ(30w1750g)+子宮頸管2.8㎝で切迫早産気味と診断され自宅安静中です💦
初期には切迫流産だった為初期・中期と専門病院で胎児ドックも受け、産院も大きな病院の為詳しくエコーで見てくれていますが、赤ちゃんには今のところ何も問題は見つかっていません🤔
明日羊水多め+胎児大きい原因として考えられる糖尿病の検査をしてきます💉(前回通常時は血糖値問題なし)
上の子の時は何も問題なかったのに2人目は問題が次々と出てきてとても不安です😖
赤ちゃんは無事元気に産まれてきてくれるのか...このまま臨月まで安静生活なのか...など悶々と考えてしまいます。
同じ状況だった方、その後どうだったか?など是非教えてください🙏
- home
コメント
![KUNKAYAMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KUNKAYAMA
同じ状況ではないですが、私も2人目は初期に出血し切迫流産。
安定期入りやっと動けると思ったら28週から37週まで切迫早産で自宅安静。
1人目はなーんもなく出産したのになんで2人目は…って私も思ってました!
先生曰く、胎盤も羊水の量もそれぞれ違うからと言われました!
ですが、出産は早かったです笑
病院着いて2時間半で産まれました!
もぉ少しで正産期ですね!
頑張って下さい^_^
home
ありがとうございます!はじめての質問に優しい方からコメントいただけて嬉しいです✨
1人目と2人目では違うものなんですね😌
自宅安静されていたのですね💦ほぼ横になっている生活でしたか⁉️
切迫流産のときよりは先が見えているのと胎動で赤ちゃんが元気なのを確認できるので精神的には楽ですが、入院前に上の子との時間をもっとつくってあげたいな。。と落ち込むこともあります😞
KUNKAYAMA
ほぼ寝たきりです。
トイレ、ご飯、お風呂以外は寝てました。
今思うとあの頃には戻りたくないなとつくづく思います…
そーですよね!
あの時は上の子と全然外で遊べませんでした。
そのかわり旦那が休みの時連れてってもらってました。
寝てるときは絵本読んであげることしかできなかったですね…
生まれてからは毎日のよーに外にでてます!
今は赤ちゃんの方が大事なので、産まれたらたくさん時間をつくってあげてください。
home
ありがとうございます😊そうですよね!正産期までのあと1ヶ月と思い、産後上の子とも沢山遊んであげるのを忘れないようにしたいと思います‼️
同じ様な状況でも今は楽しく元気に過ごされている方のお話聞けて少し前向きになれました😌
KUNKAYAMA
自宅安静だと1日が長すぎてどーしても前向きな気持ちになれないですが、産後楽しみが待ってる事を考えましょう☺️
もぉ少しで赤ちゃんに会えますね!
体に気をつけてください。
home
ありがとうございます😊本日の健診で無事糖尿病の疑いも晴れ、子宮頸管も短くはありますが悪化していなかったので、遠出しなければ動いても大丈夫と言われました😭でもいざ動いて良いと言われてもやっぱり心配なので、様子を見ながら少しづつ上の子との時間を楽しみたいと思います✨
KUNKAYAMA
グッドアンサーありがとうございます!
そーなんですね!
よかったです!
一安心です😊
そーですね!
動いていぃと言われても少し心配ですよね…
もぉ少しの間頑張って下さい。
少し動けると上の子も喜びますね!