※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はないろ
妊娠・出産

6w1dでつわりが重く、心拍未確認。次回通院で心拍確認できるか、妊娠診断書難しいか相談予定。

現在6w1dです。
4wの後半に病院に行き胎嚢は確認済みです。
次回の通院を来週(7w前半)に予約しているのですが、
つわりが重く、食べれずあまり眠れず、仕事はなんとか行っているけれど正直辛いです...。
6wに病院に行ってもまだ心拍は確認できないでしょうか?
また、心拍がまだ確認できず妊娠確定にならない場合は、診断書を書いてもらうことも難しいでしょうか?(本当に仕事が辛くできれば時短などにしてもらいたいと考えているので...)

コメント

まありい

早ければ心拍確認できるとは思いますが…

りお

できないことはないとおもいますけどただできなければ来週また来てくださいって言われるだけだとおもいます。

診断書はお願いすれば書いてくれるとは思います。たぶん有料ですが
それを会社がどう判断するかだとおもいます。

雷注意

妊娠は確定しているので、心拍確認は関係ないと思います。
ただ診断書を貰うのはかなり状態の悪いつわりでないと難しいと聞きました。
お医者さんがどう判断するかだと思います。

かおり

こんにちは
出産経験はないのですが、私もつわりが酷いです😢
私は6wくらいで心拍確認できました!心配性で、7wまでに4度も受診しました💦
お金はかかりますが、その都度症状を話して相談できたりするので、行ってよかったと思っています。
心拍が確認できなくても、つわりが酷ければ処方してもらえると思います。診断書も、病院から提案されると思います。
私は3週間仕事を休んでおり、点滴もすすめられて一度しました。その時に診断書も言われましたが、会社側が診断書なくても休んでいいよと言ってくれてるので今のところお願いしていません。

はないろさんの職場が診断書が必要であれば、その旨医師に相談するといいと思います。
つわりが落ち着くといいですね。赤ちゃんのために、頑張って乗り切りましょう😊
長くなってしまいすみません。

ママリ

医師によりますが、よっぽど厳しい医師でなければ診断書書いてもらえると思います。
6wだと早ければ心拍確認できますが、まだ半々くらいの時期でしょうか💦
つわりが辛ければ点滴などもしてもらえますし一度受診してみていいと思います。
私も一人目はつわりが酷く3ヶ月近くお休みしました。
辛いときはお腹の赤ちゃん第一でゆっくり過ごしてください😌