※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあ
妊活

着床時の便秘が着床しにくさに影響するかについては、便秘が影響する可能性があると言われています。便秘薬の使用は注意が必要です。

着床時期に便秘で便が溜まってたら着床しにくいとかありますか?😂さっき便秘薬で腹痛とともに出ましたがよくないですよね?移植後ふつです😥

コメント

なあ

すいません、移植後2日目です😂

ゆん

移植した卵子がでてくるかってことですか?でしたらでてこないと思いますが…😹💦(笑)
便秘ではなく移植の際の尿道カテーテルで膀胱炎になり薬も処方されましたが着床はしていましたよ😌

  • なあ

    なあ

    それもありますし、腹痛とか便秘は着床の妨げになるのかなあとおもいまして、、1週間でてなかったので😂
    そうなんですか!おめでとうございます😆でも便秘はよくないですよね(泣)

    • 3月2日
  • ゆん

    ゆん

    その時着床したのは流産でしたが💦
    初期の流産は止めようがないですし薬や膀胱炎は関係ないですし、やはり出来ることならあまり薬使いたくないですよね😢💦

    私も最初便秘で普通に気張ったりしてましたが今妊娠継続していますよ!
    毎日R-1飲んでからか毎日快便です😹(笑)

    着床してる事を願っています…💕

    • 3月2日
  • なあ

    なあ

    そうなんですね、元気な赤ちゃん産んでくださいね😍どきどきしながら待っときます!

    • 3月2日