※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

ハーフバースデーの写真撮影で泣いてしまいました。1歳の撮影も心配です。泣き止んだ経験のある方いますか?

今日ハーフバースデーの写真を撮りにスタジオアリス行ってきたんですが、終始ギャン泣きでした😭😂こんなもんですよね??初節句の写真だけマシな顔が無かったので改めて行こうと思います。1歳も撮りに行きたいけどギャン泣きおさまった人いますか??

コメント

あんまま

うちはお宮参りの時点で人見知り始まっててギャン泣き(撮り直しも行きましたがダメでした)、初節句(半年でした)は撮りに行きませんでした😂笑
そんな子も多いと思います!
うちはそれ以降スタジオには行ってませんが1歳すぎてから少し人見知りはマシになりました😊
お子さんが泣いちゃった理由にもよるかもですね。

  • あや

    あや

    けっこう早かったんですね!!
    多くて安心しました😭
    あと、騒がしいのが苦手っぽいです😂

    • 3月2日
にぼし

確かに、1歳にもなれば泣いたりぐずりは減りますが、人見知りがあると泣くかもしれませんね🤔
うちもお食い初めとお宮参りで撮りましたが、ぐずってる時間が長かったです。(ハーフバースデーは撮ってません)

  • あや

    あや

    そおなんですね!!
    1歳くらいには少しおさまっててほしいな😂大丈夫だろぉ〜と思ってましたがそんな簡単にはいかないですよね😂😭

    • 3月2日
  • にぼし

    にぼし

    なかなか難しいところですが、でも撮影する方もプロで、笑顔の写真とあえて泣いてる写真も残してくれて選べました笑
    うちも近々1歳の誕生日と初節句が待っているのでどうなるのかドキドキです~

    • 3月2日
kn

3人とも同じ感じで
人見知りで泣きすぎて
長男はラムネを食べながら撮影しましたよ(笑)

次男はわりとスムーズに
泣くけど
笑顔もあり大丈夫でしたが
先日の長女、、、
泣きすぎて
初めて後日、
撮り直しをさせていただきました😂💦

  • あや

    あや

    ラムネ‼️可愛いですね😍
    取り直しで大人しくしてくれると良いですね😣💦笑わなくても良いから泣かずにいてくれると助かりますよね😂

    • 3月2日