
生後1ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲むときに空気が溜まり、乳首を口から出してしまう問題があります。乳首サイズを変えても改善せず、悩んでいます。赤ちゃんはムラ飲みで、飲む量も少ない状況です。先生に相談しても原因が分からず困っています。
今生後1ヶ月の女の子のママしてます🤗
色々事情があり、完ミですが、
毎回毎回ミルク飲むたんびに空気が溜まるのか
ゴックッ!ゴックッ!となって乳首を口から出します😓
哺乳瓶は、母乳実感使っています( ・᷄ㅂ・᷅ )
乳首は、SSサイズでもゴックッ!ゴックッ!
となってたので、乳首のサイズが合ってないのかなと
思いSに変えたのですが、それでも毎回ゴックッ!ゴックッ!となってしまいます( ˟ ⌑ ˟ )
ゴックッ!となった後空気がたまって苦しいのか
咥えたまま思いっきり上向いて口から乳首も
出すし、ミルクも出てきます。
SSでもSでもミルクが口から垂れてくるんです😩
まず、乳首自体があってないのかと思い、
ピジョンの細い方の使ってみたり
他メーカーのも試してみたけど全部同じでした( -᷄ ˍ-᷅)
ゲップを出してまたあげても同じでした(´¯꒫⊂゛)
病院で教えてもらった体勢にしてもなるし
体勢変えてみても、角度変えてもなるしで……
ミルクを少なくて30mlしか飲まなかったり
1日1回100飲めるか飲めないか……
殆ど80さえも70さえも飲まないのが毎日……
時間は、2時間~3時間おきです。
飲んだ量を毎日毎回メモして1ヶ月検診の時に
先生に見せた所体重もちょうどいいですけど、
ムラ飲みが激しいですねと言われました。
先生に哺乳瓶の乳首の相談したのに答えて
くれずで……
なんでなんでしょ😥
ミルクの途中に寝て足裏くすぐったり
ほっぺたツンツンしたりして起こし、
動いた時は、今だ!と思って哺乳瓶を
口に持って行くと受け付けません!と
言わんばかりに寝ます😑
説明下手ですいません(´•ω•ˋ)
- りむママ(6歳)
コメント

sa
私も完ミでもうすぐ2ヶ月です。
同じくゴックゴックというか、チュパチュパ?してちゃんと乳首を咥えられてなくて空気を一緒に飲んでしまい苦しそうです😂
生まれてからずっとチュパチュパ飲みです💦そのうち飲むのが上手くなるのかなぁーって思ってるんですが…
赤ちゃんの機嫌はどうですか?
ムラのみでも機嫌良くしていて体重も増えていれば大丈夫かなと思います!
といっても、飲みが少ない時は心配になりますよね(;o;)私もそうです!
出来れば沢山飲んで欲しいって毎日思います。

ぴぴ
私の子供もこんな苦しそうにミルク飲む?って思いながら飲ませてます😂
飲みムラもありますが、大人でも食べムラがあるのと一緒と助産婦に言われたので、体重が増えてること、オシッコうんちをしていること、ぐったりしてないことを気を付けていれば気にしないようにしてました!
たぶん哺乳瓶を変えてもその飲み方なのであれば、舌を使って飲みこむ動作がまだへたっぴなんだと思います(*^^*)
赤ちゃんが慣れてくるのは大体2.3ヵ月と聞きますし、最初のうちは中々うまくいかないことでもしばらくしたら上手に飲んでくれると思います。
ミルクは消化がおそいので2.3時間だと少し空腹ぐらいで飲む量がすくないのかもしれないですね(*^^*)よく飲む赤ちゃんもいれば少量でちょこちょこ飲みの赤ちゃんもいるし、赤ちゃんによりけりだと思います❤️
私も4時間空いてるのに80飲むのに時間かかるときもあります😢1日トータル量で飲めていて、体重が増えているのであれば全然大丈夫だと思います❤️
お互い試行錯誤しながら育児頑張りましょう✨
-
りむママ
回答ありがとうございます( ᐡ. ̫ .ᐡ )
確かに大人もそうですよね( -᷄ ˍ-᷅)
1ヶ月検診では全てOK貰いました( ´・ω・`)
グッたりも全然ないです|•'-'•)و✧
ただ30しか飲まない時は、ついつい
せめて50飲んでくれーいって
言っちゃいます😂
上手になるまで気長に
辛抱強くのほほーんな気持ちで
頑張ります😆
気持ちが楽になりました(*´꒳`∩)
ありがとうございます( ´•ᴗ•ก)
お互い頑張りましょ(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°- 3月2日
りむママ
回答ありがとうございます😌
うちの娘はチュパチュパはないんですよね😥
ゴックッ!ばかりで飲むのが下手なのかな?と思いながらあげてるんですけど100飲めれる日は何なの?って
なっちゃいます😱
けど、おなじような方がいて
ちょっと気持ちが楽になりました✨
赤ちゃんの機嫌は悪くないです|•'-'•)و✧
大人の体重計に大人が乗った後に
抱いて計ったりしてますが、
合ってるのかも不安になります😂
お互い頑張りましょ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾