
赤ちゃんが母乳だけで満足して寝てしまうけど、ミルクを足すべきか悩んでいます。母乳が少なく、体重も減少中。赤ちゃんは欲しがらず、3時間以上寝てしまうことも。アドバイスをお願いします。
生後1週間の赤ちゃんなんですけど、
母乳だけで満足して寝てしまうんですけど
ミルクって足してあげた方がいいのでしょうか?
母乳は40~50しかまだ出ません。
娘の時は足りないと泣いて欲しがったので
完母になるまでは足していたんですけど
この子はあまり欲しがりません。
なので体重もまだ出生体重よりは減ったままです。
少ない量の母乳でも3時間以上寝て起きなかったりするので
なるべく起こすようにはしてるんですけど。
よかったらアトバイスお願いします!!
- すみれくぅ(6歳, 8歳)
コメント

©️
生後1週間だと1回で70ml
飲まないといけないみたいで
母乳が40〜50しか出てないのなら
ミルクを30〜20足してあげたほうが良いです😭
私も母乳があまり出てなくて
母乳の後はミルク足してあげて
って言われたのですが
満足して寝てしまう事が多く
1週間健診で体重があまり増えてないからまた1週間後に体重測定で病院です😓✨

hana♡
40〜50でていたら、じゅうぶんだと助産師さんから言われました‼️
体重気になりますから、2〜2時間半おきにはのんでほしいですね。
お母さんの美味しいおっぱいが出てるのに〜〜
息子くーん、のんでぇ♡
1回に40のまないのであれば、いまは、体重の増えを優先して、ミルク出すのがいいです。
体重は3000グラムありますか?
哺乳力がついてのんでくれるようになるといいですね。
それまですみれくぅさんのおっぱいは、はると思いますから、搾乳したりしながら…
搾乳したものを哺乳瓶であげるのもいいですね!
-
すみれくぅ
体重がなかなか増えないのでやっぱり気になっちゃって😣
出生体重は3100くらいあったんですけど
いまは3000あるかないかくらいです😰
ちょっとずつ飲んで満足するタイプなのかなとも思うんですけど
それなら授乳回数を増やしたいんですけど
なかなか起きてくれなくて😣
授乳回数が増えないのであればミルクを足してあげてもいいのかもしれませんね。
回答ありがとうございました!- 3月2日
-
hana♡
はい!それでいいと思います。
私と似ていたのでコメントさせていただきました❤️
無理せずに、ですね。
うちも次女、めっちゃ寝ます…- 3月2日

はるゆきち
うちも母乳だけだと最初だけ飲んで疲れたらすぐ寝てしまうのでミルクを足してます。
1週間経って体重の増えがイマイチであればやはり足りてないのでミルクを足した方が良いですよ。
授乳する時にミルク40くらいを先に作っておいて先に母乳をあげて寝そうになったら哺乳類にすり替えてます。
小さめで生まれたので1ヶ月検診まではとにかく体重を増やそうと思い、飲めそうな時にミルクをあげてたら少しずつ体重増えてきました☺️
-
すみれくぅ
やっぱりミルクを足してあげた方がいいですよね😢
先に作っておくは試したことなかったです😊
まずは体重を増やしてあげることを優先に考えたいと思います!
回答ありがとうございました😊- 3月2日
すみれくぅ
回答ありがとうございます!
できたら完母でいきたいので
ミルクを足さずに頻回授乳でいきたいんですけど
なかなか欲しがらなくて😢
やっぱり体重を増やす為にもミルクを足す方がいいですよね😣
そうしてみます!
©️
私の息子も1回離すと飲んでくれないし
一回の量も40mlとかしか飲まない為
授乳時間を短くして飲ませてって言われました😭
なので今3時間おきの授乳なら
2時間おきや泣いたらもう飲ませて
体重増やしてって言われました😭
すみれくぅ
2時間おきなんですね。
Chi さんは今はミルクを足さずに頻回授乳を頑張ってる感じですか?
©️
私は母乳が出なくなってしまって
1日1回〜2回搾乳で母乳飲ませて
後は2時間〜3時間おきで
ミルク飲ませてます!!
すみれくぅ
そうなんですね。
回答ありがとうございました!