※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるきん
家族・旦那

家の間取りについてです。息子が生まれたので、今の賃貸マンションが手…

家の間取りについてです。息子が生まれたので、今の賃貸マンションが手狭になってきました。お子様がいらっしゃる方で、何LDKあれば充分ですか?また子どもが小さい時に和室があると便利ですか?

コメント

ザト

我が家は3LDKで家族4人ですが、2部屋はほぼ使ってませんw
下の子が産まれる前は賃貸で2LDKでしたが、そのときも1部屋は夫の趣味の部屋で夫もほとんど使ってませんでしたw
なので1LDKあれば十分ですね♪
日中は子どもをリビングで遊ばせて、食事もリビング、夜は寝室で、和室は特に必要性を感じませんでした(;´・ω・)
和室はダニ駆除(ほぼ毎日)や張り替え(3〜5年に一度)が面倒なのでフローリングが好きです(●´人`●)

  • はるきん

    はるきん

    コメントありがとうございます!とても参考になりました!畳は確かに張り替えありますもんね(^^;;
    私は正しく3LDKくらい必要と思っていたのですが、少し気が楽になりました♬笑

    • 2月16日
  • ザト

    ザト

    子どもが小学生くらいになったら子ども部屋がいるかもしれません♪

    • 2月16日
deleted user

結婚当時~長女妊娠中は夫の実家(一軒家)住み。
→長女産後~次女1歳半頃まで、2LDKアパート。和室1室=寝室。
→それ以降~三女6か月まで、夫の実家
→それ以降~三女1歳まで、3DKアパート。和室1室あり。寝室に。
→三女1歳~現在(四女1歳)、3LDK賃貸マンション。和室2室。寝室&長女の勉強部屋。

我が家は床に布団敷くので和室必須です。フローリングにはジョイントマット敷き詰めてます。
ベッドなら全室フローリングでもいいかも。

  • deleted user

    退会ユーザー

    追記。
    3部屋のうち2室は和室。洋室1室は収納部屋兼子供たちの遊び場です。

    • 2月16日
  • はるきん

    はるきん

    コメントありがとうございます!4人もお子様がいらっしゃる方のご意見貴重です!子どもが大きくなったら勉強部屋なども必要なんですね(>_<)お布団で川の字も憧れます♬

    • 2月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    勉強部屋兼洗濯物干し部屋ですけどね(笑)部屋干し
    三女が赤ちゃんの頃までは、ダブルの布団に、私、長女、次女、三女で寝てました。今はダブルの布団に長女、次女が二人で寝てます。三女は子供布団に。私と四女でシングル布団に。

    • 2月17日
ひなみうた

3LDKマンションでしたが2人目産後手狭になり5LDK戸建てを購入しました!
姉妹なのでそれぞれ部屋が欲しいかなぁと思ったのと、夫婦の寝室、ウォークインクローゼット代わりの部屋、旦那の書斎&私の趣味部屋の5部屋です^ ^
和室は特に無くても大丈夫かなと思いますよ^ ^

  • はるきん

    はるきん

    コメントありがとうございます!5LDKですか‼︎書斎に趣味のお部屋まで(>_<)素晴らしいっ‼︎‼︎夢のマイホームです…笑

    • 2月16日
  • ひなみうた

    ひなみうた

    中古戸建てなのでここまでの広さのを購入できました(^^;;
    新築で同じ広さですと都内なので安くて5,000万から6,000万はしてしまい手が届かないので>_<

    • 2月16日
su-mom

2LDKから3LDKに引っ越ししました!
一つは旦那のゲーム部屋
二つ目は衣装部屋
三つ目は寝室です!

前の家はリビングが狭く
ハイハイする娘にはちょっと狭い感じがしてましたが
今は広くなりあちこちハイハイして楽しそうです(^_^)
旦那と引っ越して良かったね〜って毎回言ってます(笑)

和室はダニとか虫が湧きやすいので、あまりオススメしないです。

  • はるきん

    はるきん

    コメントありがとうございます!ご趣味のお部屋まであるなんて素敵です★和室はメンテが大変ですかね?
    我が家も満足できるマイホームが見付かるように頑張ります*\(^o^)/*

    • 2月16日
レインボー♡

私は2LDKに家族3人で住んでます。
リビングの横に和室があって、そこが寝室で、日中などはリビングで過ごしています。
1部屋は荷物置き場みたいになってて使ってません(>_<)
荷物の量などにもよるのかもしれませんが和室の押し入れが結構大きいので助かってます。

春に2人目が産まれる予定ですが、しばらくはこのままの予定でいます!

  • はるきん

    はるきん

    コメントありがとうございます!我が家は基本的に荷物は少ないのですが、子どもの物って頂き物とかしているうちにどんどん増えていきますよね?笑
    収納って大事ですね(>_<)

    • 2月16日
nanaco

4SLDKの戸建てです。
二部屋 将来の子供部屋
一部屋 夫婦の寝室
一部屋 犬部屋(一階リビング真横)
って感じです。

各部屋にウォークインクローゼット、一階、二階の廊下にクローゼット、台所に大きめ収納庫、屋根裏、二階の一角にウォークインクローゼットと有るので収納には困っていません(∩´∀`∩)

廊下にクローゼットが有るので、本当は洗面所に置いときたかったけど、子ども達の下着、パジャマ、ハンカチ、靴下や大人の下着など入れておけるし、アウターも入れておけるので重宝してます( ´艸`)

今の所、4部屋で
うちは和室は無いですが不便は感じてません。

  • はるきん

    はるきん

    コメントありがとうございます!やはり将来の子供部屋なども考えないとですね!ワンちゃんに一部屋あるのが凄いです(>_<)
    収納スペースも充実しているようで、今後の参考にさせて頂きます♬

    • 2月17日