※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃまま
子育て・グッズ

東大阪市の保育園の空き状況は子育て応援ナビで確認できますか?申込情報は見つかるが、現在の空き状況がわからない。分かる方、教えてください。

東大阪市の保育園の空き状況を知りたいのですが子育て応援ナビというサイトから見れるのでしょうか?
申し込み概要などは見れたのですが、現在の空き状況の画面は見つけられませんでした💦
分かる方がいらっしゃったら是非教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

たー

東大阪市は空き状況のWebでの公開はされておらず、役所に直接聞くしかないようです💦

  • りぃまま

    りぃまま

    そうなのですね!今のところはネットで毎月公開されての申し込みだったので知りませんでした💦
    教えてくださりありがとうございます😊

    • 3月1日
  • たー

    たー

    いえいえ✨
    東大阪市は保育園かなり激戦区なので空きはあまり期待できないかもしれません。。

    • 3月1日
  • りぃまま

    りぃまま

    去年大阪で待機児童1番多かったですもんね💦諦らめてはいるのですが、転勤で東大阪に引っ越すことになったのでネットで少しでも東大阪のこと調べたいと思っていました!
    ありがとうございました😊✨

    • 3月1日
  • たー

    たー

    そうだったんですね💦
    東大阪でもエリアによって入りやすさ入りにくさあると思いますし、企業主導型の保育所も増えてきているようなので認可以外だったらいけるかもしれませんね。役所に電話で聞いたら色々教えてくれると思いますよ!

    • 3月2日
  • りぃまま

    りぃまま

    保育園のこと調べているうちに企業主導型保育園のこと知りました。大阪は都会だから多いですね!
    この時期に保育園探しは厳しいですがまずは電話で聞いてみようと思います!ありがとうございます😊

    • 3月2日
かおりん

参考になれば^ ^
4月に長女が保育園にいきます。
また、5月に出産予定で、2人目もまた来年4月入園申し込み開始の9,10月ごろに申し込めばいいですか?って市役所できいたら、「生まれて落ち着いたらすぐ書類準備して提出してください。空きがあればすぐに、なければ空き次第案内します」と言われました!

ただ、空き次第というのが引越しなどで急に空くことがある、というあまり期待できなさそうな感じでした。

1歳10ヶ月ということですが、昨年申し込みの際に各保育園の年齢別募集人数や希望者数のリスト見ましたが、3歳クラスになると募集すらしない保育園もかなり多かったです。
(リストは一斉申し込み開始前後から見れるそうです)

  • りぃまま

    りぃまま

    保育園決まって良かったですね✨保育園リストは見れたのですが今住んでいる地域のHPと比べて情報が少なく、分かりにくかったので質問しました。直接市役所行かないといけないんですね😞
    つい先日関東から東大阪に転勤が決まったので、引っ越ししてから市役所に行って話聞いてみます!ありがとうございました😊

    • 3月1日