※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
elmo
子育て・グッズ

抱っこ紐を買い換えたい。息子が重くて肩に負担がかかり、偏頭痛がひどい。歩行できるようになっても使うか悩んでいる。オススメの抱っこ紐があれば教えて。

今更、とも思うんですが、
抱っこ紐を買おうか悩んでます^_^;
今までは頂き物のアップリカ イージータッチフィッタ を使ってたんですけど、息子が重くなってきて肩にかなり負担が…元々偏頭痛持ちで、肩からくる頭痛になると吐き気を催すほど。今は30〜1時間が限界で、それ以上するとクラクラしてきます。
腰のサポートがないので全負荷が肩にくるのも仕方ないんですけど、今更新しいの買ってもな〜高いしな〜とも思うんです。
まだ息子は歩かないので今は抱っこ紐を活用してますが、歩行がしっかりできるようになってからも頻繁に使うことってありますか?
偏頭痛持ちでかなりの凝り性でも、オススメの抱っこ紐があれば教えてください♪

コメント

ぶんたママ

napnapいいです!
二人目は考えてませんか?
考えてるなら買ってもいいと思います☆
2歳とかでも使ってますけどね(^^♪
おんぶサポートが付いてるのが絶対いいです!

  • elmo

    elmo

    今はまだ考えていなくて、出来たらその時^^ってくらいなんです…なので、出来なきゃいらないしって感じで買おうかどうしようかという選択肢だったのです。今使ってるのはおんぶ可なんですが、腰のサポートがないので前でも後ろでも辛さが変わらなくて…
    結構大きい子でも抱っこ紐されてる子をよく見かけますが…私絶対倒れるので、歩くのが安定してきた頃以降はしない方向で考えてました^_^;

    • 2月17日
  • ぶんたママ

    ぶんたママ

    それが2歳半とかでも抱っこ抱っこうるさいんですよ(´+ω+`)
    そしてレジャーに行くと疲れて帰りは抱っこ‥‥。
    腰ベルトなしの抱っこ紐なんて考えられないですよ!
    たぶんものすごく楽に感じると思います☆

    メルカリとかで中古で買うのはどうですか?
    それか買わずに頑張ってもいいとは思いますが、2歳抱っこして寝られたら地獄です(´◕ д ◕`)

    • 2月17日
  • elmo

    elmo

    そうならないようにしたい、というのが希望ですね…。先日、買い物中に意識失いかけたくらい、凝り頭痛に弱くて、抱っこ紐には参りました。自分の身体に合ってないのかなーと最近思い始め、買ったほうが良い気がしてきました。
    やはり腰ベルトなしとか、酷ですよね^_^;軽いうちはいいかなーと思って快く頂いたんですが、今はもう辛くて辛くて泣。
    結構中古フル活用してるんですけど、エルゴやらビョルンやら、人気なのはわかりますが何が違うのやら、と思い悩んでしまいました。

    • 2月17日
  • ぶんたママ

    ぶんたママ

    ビョルンは小さい時期はいいですが、これからは辛いと思うのでやめた方がいいと思います!
    エルゴはどこにでもあるので、試着してみたらどうでしょう?
    私はおんぶサポートが付いてないので好きじゃないですが、すごく人気商品なので、肩は楽だと思いますよ!

    私はやはり日本製の方がオススメですけどね(^^♪
    私も肩凝り酷いのと偏頭痛持ちなので吐き気どころか吐いたことも何度もあるのでお気持ち分かります( ´︵` )
    購入した方がいいと思いますよ☆
    2歳でもまだまだ子供なので、しかもイヤイヤ期に大きい声で抱っこ抱っこ叫ばれたら抱っこするしかなくなりますよ(。> <。)

    本当にスーパーとかで恥ずかしいです(´◕ д ◕`)

    • 2月17日
elmo

確かに…騒がれるのは本当恥ずかしいですよね、わけわかんない言葉発しますし泣。
なんかエルゴは使ってるうちになんだかなーって声も聞いたことあって、本当それぞれ意見が違うので、自分で使ってみないとわからないなーと思いつつ…やはり日本製じゃないと、なんとなく身体に合わない気もします!同じ様な方に聞いてもらえて、とても参考になりました!
高い買い物だけど、身の為に購入します(´・o・`)

お付き合いくださって、ありがとうございました☆