※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

マイホームについてです!毎日、通勤や通学で家族が駅を使う方で、最寄駅…

マイホームについてです!

毎日、通勤や通学で家族が駅を使う方で、最寄駅から徒歩30分以上のところにマイホームを購入された方いらっしゃいますか?

今、家を購入しようと探していまして、駅から徒歩15分以内くらいだと高い😭!予算から500万以上オーバーしてしまいます💦

30分くらいだったら予算内でもあるのですが、毎日駅を使うとして、徒歩30分は遠すぎますか?
やはり自転車や車の送り迎えで駅までになりますでしょうか…

今は主人だけですが、そのうち子供達も通学で使うことになるので悩んでいます😔500万は大きくて💦

コメント

ママリ

実家がそうでしたが、結局住まずに別の所で暮らし、最終的に売りに出しました😭

ただスーパーや学校など、近隣施設の有無で変わってくるとは思います。徒歩20分なら徒歩でもわりといけると思います。

  • ままり

    ままり

    そうですか😯ご実家は駅から遠いというのも要因になって売却されたんでしょうか💦
    私もできれば20分以内が理想です…😭

    • 3月1日
にゃこまま

500万オーバーはおっきいですよね😭
わかります😭😭

徒歩30分はきついと思います😅
自転車だったら私なら
大丈夫です!
学生時代30分以上こいでました笑

  • にゃこまま

    にゃこまま

    ちなみに我が家は10月に購入
    しました!

    • 3月1日
  • ままり

    ままり

    マイホームおめでとうございます🎉✨
    雨や真夏も30分はキツイですよね😭

    ねねちゃまさんは徒歩何分くらいのところを購入されたんですか?😃

    • 3月1日
  • にゃこまま

    にゃこまま


    うちは駅前ではないのですが
    旦那は車、私はバスがあれば
    大丈夫かなってことで
    徒歩40分くらいですかね😱

    でも条件がとてとよくて
    今の家にしました!
    バス停まで5分で着くし
    スーパー、コンビ二、実家
    幼稚園2箇所も 近所で
    いいところです!

    • 3月1日
  • ままり

    ままり

    なるほどー!駅から遠くてもそれだけ色々揃っていれば問題なさそうですね😊✨
    貴重なご意見ありがとうございます!とても参考になりました✨

    • 3月1日
ゆきちゃん(^o^)

こんにちは!
私は今検討中の身ですが、条件を徒歩20分以内に決めています。
30分以内といっても、女性子供の足だと40分はかかると思いますので、大変だと思います。
夏や冬、雨天や強風の日などを考えるとやはり20分以内にしてあげたいと考えています。

  • ままり

    ままり

    そうですよねー💦全くもって同感です😭
    あとは予算とどう折り合いをつけるか…貴重なご意見ありがとうございます!

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

実家がそれぐらいでした!
プラス急な坂道があり、行きはいいけど、帰りは正直しんどかったです💦
自転車通学が羨ましかったなぁ(笑)
坂道なので自転車は酷でした😂
重い教材持って、部活帰りだと大変でしたが、いい運動にはなったかな?

駅に近すぎても電車の音気になるし
丁度いいところはやっぱり値段跳ね上がりますよね💦💦

あとは大分先のことになりますが、
街灯が明るいかとか
夜道に一人で30分はちょっと怖かったです。

  • ままり

    ままり

    そうですか😭うちも娘がいるので将来夜道に30分歩かせるのは心配で💦
    でも毎日送り迎えもキツイですよね😂
    貴重なご意見ありがとうございます!

    • 3月1日
ガオガオ

実家がそうでした。
飲んで帰ってくるとか以外で歩く事はほぼなかったです。(飲んで帰ってくるといい酔い醒ましになるのですが笑)

小学生の頃は塾に通っていたので親に送り迎えしてもらってました。
その後は中学から私立に通っていたので自転車使ってましたが、ある日制服で自転車漕ぐとパンツ見えてる事に気が付きやめました…笑
しばらくバス使ってましたが、雨の日は混むし時間通りには来ないしで嫌だったので16歳で原付取りました。
結局雨雪の日はバス使ってたんですが😢

と、実家が駅から遠く嫌で嫌で仕方ない青春時代を過ごしてきました。
私は家買う時徒歩10分を最優先項目
しました😣
駅から20分歩くくらいだったら電車で10分下った方が魅力的でした😊

  • ままり

    ままり

    そうですか💦確かに、電車を下ると予算内でも徒歩15分くらいの物件があるようです!
    駅もちょっと幅を広げつつ、探してみたいと思います!
    貴重なご意見ありがとうございます✊✨

    • 3月1日
ここみつ

私も他の方と同じく実家が徒歩20分と謳いながら30分弱かかるところですごく辛かったです。
自転車で10分弱で毎日ほぼ自転車でしたが雨の日はやっぱり辛くて親に送り迎え頼んだり(親も大変!)大人になってからは飲んで帰った時がもう眠たいのに30分修行でした。笑笑

なので私は徒歩3分の駅前に家買いましたよ!
旦那も同じような環境だったので駅前の分譲地に2人で憧れてしまって他より高かったんですが見に行ったらここしかないの一目惚れでした。

やっぱり駅前なので小さい駅ですがコンビニやら塾やら病院やら美容院やらちょっとした食べ物屋さんなんかもあって便利です。

車ないとなかなか大変な地域に住んでますが老後車を手放しても生活できるなぁと感じてますよ!

一生住むかもしれない家悩みどころですね!

  • ままり

    ままり

    そうですよね💦やはり駅前の方が何かと栄えてますし、老後も便利そうです!
    通勤通学もそうですが将来の自分目線でも考えなければですね😣
    貴重なご意見ありがとうございます!✨

    • 3月2日