
エルゴ使っている方へ パパが抱っこできない理由について相談です。 私は問題ないが、パパが抱くと苦しそうに泣く。 パパは自分の体幅が原因か悩んでいます。 他のパパは普通に抱いているようで…。
エルゴ使ってる方!
パパが抱っこできてますか?
うち、パパが抱っこすると、うまくできないんです😵
私が抱く分にはとくに問題ありません!
パパが抱くと、なぜか若干頭が埋まる…
そして、苦しそうに泣く…
パパ的には、パパの胴体の幅が広くて、子どもの足が開脚しすぎて泣くのではないかと…
でも町をみると、普通にパパも抱っこしてますよね?
ただ単にパパが嫌なのか(笑)
ちなみに旦那は183センチのメタボ気味のお腹です…
- ちび(7歳, 9歳)
コメント

Aコム
ママの時と、パパの時とで、ベルト調整されてますか?
肩ひもや、背中のところ等…
うちも、わたし仕様でそのままパパは使えません💦
かなりベルトというベルトをゆるめて使っています!(^^)

ayamii
お父さん、腰ベルトの位置が低いとかではないですか?うちの旦那もエルゴで子供の頭が埋まってて…ウエストの位置で腰ベルトしてもらうと安定しました( ˆωˆ )
-
ちび
私、自分が小さいので、自分は腰あたりで巻いてたんですけど、もしかしたらパパはウェストがいいんですかね!?ちょっとやってみます!ありがとうございます!
- 2月17日

オーガニック
我が家もエルゴでーす!
旦那も問題なく抱っこできてますよ。けど…赤ちゃんの位置調整、慣れるまで難しいですよね💦
慣れると上手くいくのでは?とも思いますよ。
頭が埋まる、との事ですが…
生後4カ月だとまだまだ背骨がしっかりしてなくて支えがないとCの形になりますよね?
だからエルゴは頭が埋もれやすく、顔が前に倒れて喉を圧迫して呼吸できなくなって…赤ちゃんも苦しく泣いてしまうのかな?とも思うのですが…どうでしょうか?
ちなみに、うちの息子は小さく細身だったのでインサート使ってもガバガバ気味?で顔が前に倒れてしまい使いにくかったですが…赤ちゃんの背中にタオルをかまして、背骨がCの形にならないようにしたら前倒れしなくなりましたよ。
-
ちび
確かに、パパが抱くと、Çカーブになって埋まるんですけど、私が抱くと、ちょうど頭がピロっとでて丁度いいんですよー😢なんの違いなのか…
やっぱり、何度もやって慣れるしかないですよねー😵ちょっとタオルとかでも調節してみます!ありがとうございます!- 2月17日

𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
うちの旦那もお腹ボーンと出ていますww
旦那は1回つけたことありますが
自分がしっくりこないようでそれから
つけていませんw
私も本当たまーにしか使っていないので
いいのですが(´・・`)
でもpapaが抱っこ紐してるのみたら
羨ましくなります(笑)
-
ちび
実は私はお腹のせいではないかと思っていて(笑)お腹で苦しいのかなって😅
私も街でパパが抱っこしてる姿をみると、いいな〜って思うんですよ〜- 2月17日
ちび
うちも私使用の長さでは到底収まらないので、長さ調節はしてるんですけどねー😵調節がうまくないんですかねー😰