※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

リュックを背負わせるのはいつからが適切でしょうか?小さい子には急いで背負わせない方が良いです。急な状況に備えて背負わせるのは理解できますが、早すぎるのは避けた方が良いです。

リュックっていつから背負わせましたか?小さーいやつにしようとは思うんですが…💦
飛び出したりが怖いのでいざとなったときのために背負わせたいんですが、あんまり早くから背負わすのは良くないですよね?

コメント

yama

背負いたがるので
1歳頃から背負わせてました!

背負いたがるだけだったので
中身は入ってない時が
多かったですが😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    背負いたがる子もいるんですね👀

    • 3月1日
あんぱん

歩けるようになったらすぐ背負わせてました✨
入れるのはオムツだけとかにしたら問題ないと思いますよ
空のリュックよりゴッツン防止クッションの方が重いですし😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!なるほど、オムツ入れるのは良いですね😳

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

本人が背負いたい気分の時は背負わせてます!
1歳半ごろから背負っていたと思います👏✨
小さい子がリュック背負っているの可愛いです😍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですねー!可愛いですよね🥺

    • 3月1日
ママリ

保育園の一歳クラスで、リュックを背負っている大量の1歳児を見かけた事があります🤣なので一歳なら大丈夫かと。
みんなお気に入りのオモチャを入れてました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですか👀可愛いですね〜💕

    • 3月1日
ちびこ

娘はちょろちょろする子だったので1歳半前からハーネスリュックを背負わせてました。
小さいやつで中には特に何も入れませんでした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね👀中に何も入れなければ大丈夫ですよね👌🏼

    • 3月1日
なごみ

一人で歩けるようになった11ヶ月頃からたまに背負わせてます^^
中身はビスコ1個とか、ほぼ空です(笑)
空のリュックなんてヘッドガードより軽いし、悪い事だとは思ってないです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!みなさんけっこう早くから背負わせてて安心しました👀

    • 3月1日