
陣痛が始まってからの過ごし方や病院への行き方について、先輩ママさんの経験を教えてください。
先輩ママさんに質問です\( ˙▿︎˙ )/
陣痛がきてからしたこと教えて下さい♪
陣痛の最初の余裕のある時はどんなことをして過ごしていたのか知りたいです( *ˊᗜˋ* )
また.何分感覚になってから病院に行きましたか?
できるだけお家にいる方がリラックスできるとか聞いたことあります( ⸝⸝・໐・⸝⸝ )✧‧˚
私は、10間隔になったら電話下さいと言われてます♪
例えば、、
*ご飯をしっかり食べた!
*お風呂に入った(破水してないから)!
*ムダ毛処理をした!
- hana(9歳)
コメント

ばなな🍌
ご飯を食べましたね!!
後は寝れるなら少し寝た方が良いです(´°Δ°`)
私は陣痛始まってから4時間くらい寝ましたが最後の方は陣痛と陣痛の間眠くて意識飛びそうでした(´・ω・`;)
10分間隔になって行きましたが結局帰され6分間隔で病院に行きその6時間後に産まれました!!

おとはまま
とりあえずご飯食べてました!
酷くなってきたら、水分摂れと言われてもそれどころじゃなくなるので、しっかりお腹に入れといたがいいです!
-
hana
コメントありがとうございます☆。.:*・゜
☆ごはん
☆水分補給
しっかりしたいと思います( *ˊᗜˋ* )
参考になりました♪
ありがとうございます♡*. ゚- 2月16日

あちゃんこ
いつ陣痛が来ても良いように
毎日早めにお風呂に入ってムダ毛処理していました(笑)
実際陣痛が来たら、最初から10分間隔だったので陣痛が来てからは何も出来ませんでした(^^;;
やれる事は毎日全部やっておく事をオススメします!!
赤ちゃんに会えるの楽しみですね(o^^o)
出産頑張ってください♡
-
hana
コメントありがとうございます☆。.:*・゜
私も同じくムダ毛処理は毎日してます♪(笑)
そうですね♪準備万端にしておきます\( ˙▿︎˙ )/
ありがとうございます(。>Д<) ̑̑❁❀✿✾
参考になりました♪- 2月16日

sena
私はごはんの後の破水でしたが、タクシーの中で知り合い皆んなに電話で破水を笑いながら話しましたー(人'v`*) 病院着いてすぐには陣痛酷くて重力に逆らってるのかと思いました(−_−#)
-
hana
コメントありがとうございます.*・゚ .゚・*.
破水からの陣痛のケースも考えておきたいと思います✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )
参考になりました♪
ありがとうございます♡*. ゚- 2月16日

退会ユーザー
私は夜中に陣痛が来て目が覚めたんですが、既に間隔が10分以内だったので、産院に連絡してすぐ行きました!
ただ、陣痛が遠のいてしまったので一旦帰宅しました(笑)
帰宅してからまた産院に行くまでの間に、ゴハンをモリモリ食べて、お風呂に入って、気になったところを掃除しました(笑)
後はスクワットしたりしてました(笑)
-
hana
コメントありがとうございます.*・゚ .゚・*.
10分間隔では、まだ状況分からないこともあるみたいですね♪
☆ごはん
☆お風呂
☆運動
しっかりしたいと思います( *ˊᗜˋ* )
参考になりました♪
ありがとうございますฅʕ •ﻌ• ʔฅ♬*゚- 2月16日

さみmama✩
わたしは
促進剤だったので
ごはん食べる余裕は
無かったです(><)
でも絶対余裕があるうちに
ごはんは食べた方がいいです!
あと飲み物はわたしはすぐ
無くなったので多めに
持っておいた方がいいと
思います( •ᴗ•)*♪
ちなみに
3分間隔になってから
病院行きましたが
3日陣痛に耐えましたが
子宮口が開かず4日目に
促進剤入れました( •ᴗ•)*♪
-
hana
コメントありがとうございます.*・゚ .゚・*.
☆ごはん
☆水分補給(予備準備)
しっかりしたいと思います( ⸝⸝・໐・⸝⸝ )
長い間、陣痛と戦われたんですね( °_° )!!お疲れ様でした!!
しっかり食べて睡眠とって体力つけておきます✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )
参考になりました♪
ありがとうございました(*•̀ᴗ•́*) ̑̑- 2月16日

退会ユーザー
うんちして、シャワーしました!!
友達が、新婚なのに分娩台の上でもう旦那が立ち会ってるのに浣腸させられて、洗面器にたくさんいれて持っていかれたと。。(笑)
それは絶対いや!!と思い、うんちしてからシャワーしました(笑)
あとは、赤富士を書いたり。
-
hana
コメントありがとうございますฅʕ •ﻌ• ʔฅ♬*゚
☆お風呂
☆排便
☆赤富士
参考になりました♪
それは、嫌ですね( °_° )
(笑)
バースプランに排便処理は立会いの旦那に見えないようにとお願い書きました(T_T)(笑)
排便済ませておきます(笑)- 2月16日

♥・。はな.。*♥*。.
私は破水からだったのですぐに入院でしたが、破水から本陣痛までが長かったので、
病院の階段を上り下りしたり、お菓子たべたり、院内のコンビニで買い物したり、赤ちゃんのお部屋をのぞいて癒されたり
ママリで同じタイミングで前駆陣痛中の方がいたので、本陣痛まで実況中継したりしてましたね笑🤗
-
hana
コメントありがとうございますฅʕ •ﻌ• ʔฅ♬*゚
☆運動
☆食事
☆友だちとLINEしたりSNS
参考になりました♪
リラックスして挑みたいです(T_T)
余裕があれば、ネットを開いたり
お友だちと連絡取ったりしてみたいと思います(。>Д<) ̑̑❁❀✿✾
ありがとうございます\( ˙▿︎˙ )/- 2月16日

まあゆ
初産は長いからお腹すくと
聞いたのでいっぱい食べました笑
3分間隔になってからだったので
休み休みでしたが😰
食意地はっててごめんなさい笑
そして今日産まれてほしいね~と
お話もしてました!
(微弱だったので気力ありました)
もうすぐなんですね😍!
安産でありますように^^
-
hana
コメントありがとうございますฅʕ •ﻌ• ʔฅ♬*゚
しっかり食事摂りたいと思います.*・゚ .゚・*.
体力勝負になりそうですね♡*. ゚
私もかなり食い意地はってます(笑)
ありがとうございます♪- 2月16日

トトロco
夜中2時に破水して、そのとき10分間隔でした。まだ痛みが弱かったので、産んだらしばらく家に帰れないと思い、取り合えず時間を記入しながら洗濯物を乾燥機にいれたり茶碗洗ったりしてました(笑)
破水からだったので、すぐ来てくれと言われて病院に。
病院についてから大量に破水して、痛みが強くなり朝方には5分間隔に。痛みの合間はウトウトしてたり汗かいてたのでうちわで仰いでジュース飲んでました。
-
hana
コメントありがとうございますฅʕ •ﻌ• ʔฅ♬*゚
家事は気になりますね(T_T)
掃除などはしてますが、洗い物などは旦那さんにお願いしようと思います( ⸝⸝・໐・⸝⸝ )
☆うちわ
☆水分補給
参考になりました♪ありがとうございました(。>Д<) ̑̑❁❀✿✾- 2月16日
-
トトロco
私は夏に出産したので汗だくでしたが、病室は冬、暖房利かせてると思うので汗かくかもしれないです(>_<)
とりあえず、出産する友達にうちわ勧めてます(笑)- 2月16日

ふゅ
夜23時から夜中の間、ずっと8分〜10分間隔の陣痛を耐え抜き→朝6時にシャワー→6時半病院に電話→病院向かう途中、陣痛耐えながらコンビニw→病院到着でした(^^;;
-
hana
コメントありがとうございますฅʕ •ﻌ• ʔฅ♬*゚
夜中から朝までの陣痛耐える時間しんどいですよね(T_T).*・゚ .゚・*.
ありがとうございました♪- 2月16日

うめ(*⁰▿⁰*)
まだまた余裕あった時は、お風呂入って、ご飯もしっかり食べてました₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
我慢できなくなってきたら、頭搔きむしりたくなるくらい何も出来ませんでした笑
hana
コメントありがとうございます.*・゚ .゚・*
☆ごはん
☆睡眠
しっかり摂りたいと思います(❁´ω`❁)
体力勝負になってくるようですね!
やはり、初産は時間もかかりますし、
10分間隔で電話して、様子見になる可能性ありますね( ˙º̬˙ ) ̑̑
ありがとうございました♪とても、参考になりました☆。.:*・゜