
1歳の息子が昼夜問わず母乳を欲しがり、保育園に行くため日中の授乳を減らしたいが難しい。おっぱいが安心の象徴となっており、食事のムラもある。保育園から日中の授乳を減らすようアドバイスがあり、同じ経験をしたママさんのアドバイスを求めている。
1歳0ヶ月の息子がいるんですが、いまだに昼夜問わず母乳をあげています😔😔
授乳回数は日中は3.4回くらいです🤱
4月から保育園に行くので、出来るだけ日中の授乳をなくしていきたいんですが、息子の中でも おっぱい=精神安定剤 みたいになっているようで、泣いてもおっぱい咥えると落ち着くんです😔😔
食事摂取量も、朝昼晩と食べる量にムラがあるので、毎食お腹いっぱいになるってことはあまりないようです。
ぐずった時は遊びに気が向くようにしたり、おやつのタイミングだったらおやつをあげたりして、おっぱいから気をそらすようにはしているんですが、それでもグズグズして泣いた時はおっぱいをあげちゃってます😣
保育園の説明会に行った時には、一歳でミルク飲む子はほとんどいないから、日中の授乳をなくすようにしてくださいと言われました😔
こんな状況ではまずいと思ってはいるんですが、保育園始まる前に出来ることはありませんか😢?
1歳になっても母乳飲んでる子って珍しいんですかね?
同じような境遇のママさんいるか分からないですが、お知恵を拝借したいです😣よろしくお願いします😢💓
- さき(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
お出かけしてても欲しがりますか?
外出してると気が紛れて間隔空きますよ!
1歳過ぎたらひまパイのことも多いそうで、暇だからなんとなくおっぱい欲しくなるみたいです!
あったかくなってきたし、たくさんお出かけしてみてください😊
お外でご飯食べると食欲も湧きますよ✨

りぃ
わたしも同じ状況です!😂🤣
4月入園なので、どうしようーって考えてます💦
でも、環境が変わる時期は断乳しない方がいいって聞いたので、わたしは6月くらいから断乳に挑戦してみようと思います✨☺️
一日中家にいると、わたしも4回くらいあげちゃうんです😭😭💦
でも、出かけていたり、旦那も休みで子供と遊んでくれて、普段と違う環境になると、10時間くらい授乳時間が空くときもあります!
友達は1歳過ぎても、母乳飲ませていましたよ✨😊やっぱり安心するみたいです💓✨
お互い頑張りましょう!😭😭💓
-
さき
コメントありがとうございます🥺💓
同じ状況ですね🥺💓
保育園慣れてきた頃に断乳するのもいいかもしれないですね✨
最近は保育園での生活を意識して、保育園に行っている時間には授乳しないようにしています。日中あげなくても夕方になると恋しくなるのか、ぐずるのであげちゃってます😂😂
ずっと家にいるとついついあげちゃいますよね〜😂😂
10時間も空くとおっぱい張って痛くないですか😂?
うちの義姉の子供も一歳半ですが、まだ母乳飲んでるます🤱
やはり精神安定剤なのかなーって思っちゃいます🤔
同じ状況なので、ほんと励みになります😭😭💛
頑張りましょうね🤝✨- 3月3日

クー
うちは保育園予定ないですが、夜の寝かしつけと夜中起きた時は授乳してます😊
1歳6ヶ月で卒乳目標です😊
多分ですが、保育園に行くようになれば日中は欲しくてもママ居ないので飲めないから自然と飲まなくなると思いますよ😊
なのでそこまで気にしなくていいかなと思います!
保育園に行くとママと離れる時間が増えて帰って来たらおっぱい!ってなるかもしれませんがさきさんが卒乳を考えていないのであればそれが息子さんとのコミュニケーション、安心のさせ方と思ってあげてもいいんじゃないかなぁって思います😊❤️
そのうち嫌でも飲まなくなるので私は今おっぱいマンなのが可愛くてたまりません。笑
たまーに日中抱っこしたらおっぱいのぞいたりしてきますが、その度に
おっぱいば夜ねんねの時ね〜って声かけて、夜寝る時には、
夜ねんねだからおっぱいどーぞって言っていつか理解してくれるのを信じて言い続けてます。笑
夜のねんね←これを理解してくれたらなぁ、、とw
日中おっぱいほしくてぐずったら抱っこであやしながらパンやお茶あげてみたら空腹紛れてユラユラしてたら寝ることがうちの子は多いですよ😊
-
さき
コメントありがとうございます🥺💓
私も夜は寝かしつけと夜中起きた時に飲ませていますが、うーたんさんは日中は飲ませてないということですか🤔?
保育園行って飲めないことに慣れてくれたらいいんですが😭😭
自然と飲まなくなることを願いたいです✨
今のところ卒乳は考えていないので、コミュニケーションとして与えたいと思います😊💛
私も夜寝る前飲ませるときは、これで終わりだよ。夜は寝る時間だよ。って言ってたら、ここ3日くらい夜中起きずに朝まで寝てくれたことがあって、偶然かもしれないけど、息子の成長を感じました👶🏻💓
赤ちゃんながらも少しは理解してると思うので私も言い続けようと思います😂😂- 3月3日
-
クー
日中は飲ませてないです😊
周りが卒乳していってたのでせめてみんなと遊んだりする日中だけはおっぱい我慢してもらって、家族だけの夜は飲ませてあげようかなと。笑
日中断乳も人前で一歳になって飲ませることが息子にとって恥ずかしいだろうからとの気持ちで始めましたが、本音は私の見栄があったのかもしれません、、笑
日中おっぱい飲まない代わりに首や腕をむにむにするようになりました🤣
息子さんすごいですねー❤️!
夜通し寝てくれたらとっても楽ですよね😭❤️そんな私は今まさに20:30に寝かしつけて泣いて起きたので添い乳してる最中です。笑
将来男の子はママを卒業しちゃうだろうから今のうちにたーくさん可愛がりましょうね😭❤️- 3月3日
-
さき
日中も飲ませてないんですね😭✨
すごいです😭✨
うちはまだおっぱい卒業できそうにありません😂😂
ちょっとずつ授乳回数減ってきてるだけでも良いかなと思ってます😭
ムニムニしてくるの可愛いですね😆💓
息子は飲みたいときは肩とか足とか噛んでくるので痛くて痛くて😭😭💦
夕食をしっかり食べるようになってから、夜中もあまり起きずに寝てくれるようになったので凄く助かります🥺💓
おっぱい飲んでる姿も甘えてくるのも今のうちだけですもんね🥺🥺
怒ってしまうこともありますが、可愛がってあげたいです👶🏻💛- 3月5日
さき
コメントありがとうございます🐥
午前中支援センター行く2時間くらいは欲しがらないです💦
でも一日お出かけとなると、間隔は普段より空きますが、欲しがります😢
暇パイ!初めて聞きました!
お出かけして気分紛らわすようにしたいです😢