妊娠・出産 横浜市戸塚区の国立医療機構横浜医療センターで入院、出産された方いらっしゃいませんか?? 横浜市戸塚区の国立医療機構横浜医療センターで入院、出産された方いらっしゃいませんか?? 最終更新:2016年2月17日 お気に入り 1 出産 横浜医療センター 横浜市 YosakuOtomisan(9歳, 12歳) コメント WKママ 去年の9月に医療センターで出産しました。 2月17日 YosakuOtomisan おめでとうございます。 色々お伺いしたいのですが、 宜しければ教えてください。 費用はどれくらいでしたか? 入院準備はパジャマ、産褥ショーツタオルなどは持参が必要ですか? 子供は面会不可ですよね… 陣痛室、分娩室は家族立ち入り可能ですか? 2月17日 WKママ ありがとうございます! 入院費は出産一時金使って、実際払ったのは5万弱です。 出産した日は祝日の朝に入院して夜に出産しました。 パジャマとタオルと産褥ショーツは必要でしたよ! 前開きのパジャマ1枚必要で、出産後に看護師さんが着せてくれたりするので!あと点滴打ってるので前開きでとのこと。 お子さんは12才以下は病室に入れないので、新生児室から覗く感じです。 分娩はLDRでの出産です。 ただ、医療センターは旦那さんが立ち会う場合は夫立ち会いクラスに出席しないと立ち会いできません。 夫立ち会いクラスに参加なさらないなら、待機室で出産するまで待ってもらう事になります。 あとは、特別室があって、そこは日割りで料金がプラスに加算されますが、2名まで付き添いで出産できるみたいです。12才以下は入れません。 その特別室は夫立ち会いクラスを参加してなくてもいいのかはわからないので、医療センターに問い合わせしてみてください。 2月17日 YosakuOtomisan ありがとうございます! 切迫のためもしかすると設備の整ったところへの入院が必要になるかもしれなくて…ありがとうございます! 2月17日 おすすめのママリまとめ 出産・9ヶ月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・横浜市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
YosakuOtomisan
おめでとうございます。
色々お伺いしたいのですが、
宜しければ教えてください。
費用はどれくらいでしたか?
入院準備はパジャマ、産褥ショーツタオルなどは持参が必要ですか?
子供は面会不可ですよね…
陣痛室、分娩室は家族立ち入り可能ですか?
WKママ
ありがとうございます!
入院費は出産一時金使って、実際払ったのは5万弱です。
出産した日は祝日の朝に入院して夜に出産しました。
パジャマとタオルと産褥ショーツは必要でしたよ!
前開きのパジャマ1枚必要で、出産後に看護師さんが着せてくれたりするので!あと点滴打ってるので前開きでとのこと。
お子さんは12才以下は病室に入れないので、新生児室から覗く感じです。
分娩はLDRでの出産です。
ただ、医療センターは旦那さんが立ち会う場合は夫立ち会いクラスに出席しないと立ち会いできません。
夫立ち会いクラスに参加なさらないなら、待機室で出産するまで待ってもらう事になります。
あとは、特別室があって、そこは日割りで料金がプラスに加算されますが、2名まで付き添いで出産できるみたいです。12才以下は入れません。
その特別室は夫立ち会いクラスを参加してなくてもいいのかはわからないので、医療センターに問い合わせしてみてください。