![2kids mama❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産前に実家での状況に不安があり、上の子の面倒や姉のサポート、睡眠不足などが心配。助言や励ましを求めています。
実家についてモヤモヤしてること吐かせてください😭‼️
私はもうすぐ出産予定日で実家の近くに住んでます。
上の子がまだ小さくてお腹も大きくなり大変なので、毎日実家にいってます。
私の姉も二人目の出産予定日が1週間違いで里帰りはしませんが、産まれたら実母と実父が2週間ずつ滞在予定です。
家に犬がいるので、母と父は別々に行くのですが、実質1ヶ月泊まりに行くということになります。
私も産まれるのですが、上の子が小さいため面倒見るのが大変みたいで、何かお願いする時も凄く嫌そうな顔をして、断られたりします。
最初に産婦人科で上の子も泊まれるということを伝えたら、そっちの方がありがたい!!良かった🙌と言われ。
上の子がまだ一人で食べれないので、
ご飯の時だけ娘にご飯あげに
手伝いに来てくれないか?と聞くと、
凄く嫌そうな顔をされ、入院してから
決めればいいやん?と曖昧な答えを出され…
無理だったらいいよ!義母にお願いするから!というとコロッと意見が変わり、何日かだけでしょ?その時間だけなら来れるよ!
と言われましたが、その時間の後はやることあるからすぐ家に戻るねと言われました。
姉は1ヶ月家にいる。
私は多分産後来てもらえるかわからない。
来てもらえたとしても2時間程度
姉の一人目の子はだいぶ年齢超えてるので、物分かりはあります。
新生児と上の子ダブルで産後すぐに面倒みながらやっていけるのか?とものすごく不安で…
もちろんやらなきゃいけないこと、と自学はしてますが、不安いっぱいでたまらなくて…
娘も元々熟睡するタイプではなくて、
夜泣きはかなりあるので夜は
いまだに寝れません。
昼間も眠れない、夜も眠れない、一睡もできないんじゃないか?自分が倒れたらどうしよう…と不安でいっぱいです😭💦
もっともっと責任を持たなきゃダメだとわかってますが、不安いっぱいで😭💦
優しいお言葉かけてくれたらすごい救われます😭🙏
- 2kids mama❤️(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![yoshimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yoshimi
分かります( T∀T)凄く不安ですよね💦
私も一人目は里帰りしましたが実家にいるのもストレスだったりで来てもらうのも飛行機代がかかる距離だし今回は里帰りせず来てももらわず産後一人で頑張ると決めています😂
一緒に頑張りましょう✊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なんとかなりますよ😄✨
私も二人目は里帰りしませんでした😣
確かに最初はあまり眠れませんでしたが😱
旦那さんは手伝ってくれますか?
-
2kids mama❤️
そうなんですね🤔‼️
なんとかなりますよね😭
いつも姉と比べてしまい、姉には良いよーと予定合わせたりするのに、私の時には実母は適当で😅💦
やはり赤ちゃんにつられて泣きますよね😭
旦那も手伝ってくれると言ってますが、仕事があり、寝不足で運転して事故したりするのが怖くて、なるだけ自分の力でどうにかしたいなっていうのがあって😭- 3月1日
![nyan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nyan
実の親なのになんか辛いですね…
私も自宅安静になってしまって、娘の世話や家事が大変なので実家に帰って来ていますが、たまに実母の娘への態度が気になったりしてしまいます…。
嫌な顔されてまで娘さんの世話してもらうなら、私なら義母に頼みますね😭
頼りたくないけど😂笑
旦那さんは手伝ってくれませんか??
-
2kids mama❤️
そうなんですよね😭💦
姉の頼みはすんなりいいよーと受け入れるのに私の頼みは嫌な顔よくされます😅
産まれてきて欲しくなかったのかな?って小さい頃から思うことがありました💦
そうですよね😭💦
義母も同居していて、私がせめられる凄い嫌な思いをしたのであまり預けたくないですが、娘の事を思うとやっぱりそうですよね😭
自分でも回らなくパンパンになったら義母を頼ろうと思います😭
旦那は手伝ってくれると言ってますが、仕事もあり、寝不足で運転して事故したりしてもいけないなと思い、どうにか自分でできないかな?と考えてました😭- 3月1日
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
親も歳ですからね💦
やんちゃな盛りでまだまだ意思疎通が難しいと大変になっちゃうのは仕方ないです😊
私は、それがあって2人目は里帰りしませんでした!
下手に気を使って疲れるより、多少子供たちが泣いたにしても自宅でマイペースにやった方が、ママが楽ですから!
案外、それも気楽でいいですよ🎶
-
2kids mama❤️
そうですよね😭‼️
甘えになりますが、自分の親だからこそわかって欲しいなという面もあり😭
姉の頼みはすんなりいいよーと受け入れ、私が頼む時は嫌な顔をいつもされます😭
小さい頃から姉とずっと比べられ、どちらかというと私がダメな方で、産まれてきて良かったのかな?と小さい頃からよく思ってました💦
たしかにそうですよね😭‼️
自分のペースで気楽にやった方がいいですよね😭❤️
救われました😭❤️❤️
ありがとうございます🙇♀️💕- 3月1日
2kids mama❤️
産後一人の方もいますもんね😭❤️
きっとできるはず😭‼️
出来なかったらできるようにするだけですよね😭❤️
元気出てきました😭
ありがとうございます🙇♀️