※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

高知県での服装や布団について教えてください。日中は長袖ロンパースや長ズボン、エアコンは日によります。夜間は薄い毛布とベビー布団を使用していますが、服が濡れることがあります。着せすぎでしょうか?

この時期の服装や寝る時の布団など教えてほしいです。
住んでいるところは高知県です!

日中は長袖ロンパース 肌着に長袖長ズボン
もしくは長袖ロンパースです。

エアコンはつけてたりつけてなかったりと
日によります!

夜間も同じような感じで薄い毛布とベビー布団
をかけているのですがここ数日起きると服がしめ
っている感じで濡れています。

着せすぎなのでしょうか?(´ºωº`)

コメント

ぶちこ

高知市です!!

夜中は22℃で、半袖の肌着にパジャマで、着る毛布を着せてます⌄̈⃝
毛布、布団は掛けてません。と、言うか前は掛けてましたが、すぐに蹴って意味がないので、辞めました笑
足は出てますが、ポカポカしてるので、大丈夫かなーと(^^♪
昼間は、半袖肌着に裏起毛ではないトレーナーに長ズボンです♩¨̮

  • a

    a

    コメントありがとうございます。
    やはり半袖肌着なのですね( ºωº )
    なかなか切り替えのタイミングが
    分からず、、

    • 2月28日
  • ぶちこ

    ぶちこ

    息子は真冬も半袖の肌着でしたよ⌄̈⃝
    保育士してますが、半袖肌着の子どもさんが多いです♩¨̮

    • 3月1日
はるmama⋈♡*。゚

高知市に住んでます🏡

寝る時は半袖肌着にパジャマです。
大人とおなじ布団で寝てます。
大人は毛布かけてますが、暑いのか気づいたら布団から出ていきます😂
夜明け頃お布団かけてあげます😁

昼間は保育園の日は薄着ですが、休みの日は肌着に少し厚めのトレーナーか薄手のロンTにユニクロのレギンスとかが多いです✨✨

  • a

    a

    コメントありがとうございます!
    半袖の肌着に変えてみます。
    寒いかも。と思ってしまって(笑)

    • 2月28日
  • はるmama⋈♡*。゚

    はるmama⋈♡*。゚

    高知って暑いですよね😂
    移住してきた時びっくりしました😁

    もう今くらいの時期なら半袖肌着でも良さそうですね🙆🏼‍♀️✨✨
    子供の体温は大人より高めなので😉

    つい着せちゃいますよね😁

    • 2月28日