
5ヶ月の赤ちゃんが毛布を顔にかけてヒヤッとして心配です。スリーパーだけでは寒いでしょうか?対策を教えてください。
生後5ヶ月の夜の寝具について悩んでます。
現在ベビー敷布団に毛布を何回か折って肩と足が出るようにかけていましたが、最近お腹減って起きると泣かずに手で毛布を掴み顔にかけてヒヤッとしています。
今朝も泣かずに毛布を顔にかけて足をバタバタしていたので、見た時には本当にドキッとしました。
掛け布団のみでも同じ現象が起きてます。
友人からスリーパーを頂いているので今日の夜から着せてみましたが、スリーパーだけじゃ寒いでしょうか?
ちなみに暖房は常につけています。
毛布を掴んで顔にかけるお子さんがいる方は、どのような対策を取っているのでしょうか?
- ayu(6歳)
コメント

Tummy
手でガードしながら
こまめに起きて
チェックしています☹️
こまめに起きても ごくたまに
少しかぶさって
普通に寝ているので
ギョッ! となります 。。。
友達の子どもは
上向きでしか寝ないから
帽子とかとめる クリップで
布団と 服をはさんでる って
言ってました 😉✨
ayu
お返事ありがとうございます。
被さったまま寝てるとビックリしますね😣
寝ている時も心安らぎませんよね💦
クリップですか!
その発想はなかったです。
良いアイディアですね😊
寝返りの様子を見ながら、試してみようと思います。
本当にありがとうございましたm(_ _)m