![しばいぬしばこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の女の子が便秘で、水分を摂らせるのが難しい。離乳食も進まず、飲ませ方に悩んでいる。飲ませるコツや体勢についてアドバイスを求めています。
5ヶ月の女の子で便秘がちなので、水分をたくさんとらせてとお医者さんに言われたんですが、
みかん果汁や麦茶を試してみたんですが、飲んでくれず。。
無理矢理飲ませて、吐かせてしまいました。。
落ち込みます(ToT)
白湯は少し飲んでくれる気がするんですが、べろーってはいてる量の方が多いような。
このままだと、離乳食も進まないのじゃないかと不安になってきました。
あと、離乳食をあげるときはだっこしてあげなさいと育児書に書いてありますが、クッションによりかからせて顔をみながらあげた方が飲み込むような気がするんですが、あげるときの体勢とかもだっこじゃない方はいますか??
飲んでもらうコツがあれば教えてください!
- しばいぬしばこ(6歳)
コメント
![うさまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさまる
スプーンであげても飲みませんか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まだ母乳もしくはミルクが主食だから、大人と同じように水分補給として果汁や麦茶て飲んでくれないですよね💦
うちの息子も最近急に便秘がちになったのですが、足こぎ体操、のの字マッサージ、ベビーマッサージ、日中は3時間おきに授乳、ビオフェルミン(小児科で出された)でだいぶ改善しました!すでにお試し済みでしたらすみません。
ビオフェルミン飲ませる時は、クッションに寄りかからせてあげてました!
ティースプーンで1杯ずつ口に運ぶ感じで、口いれた後顎を閉じると吐き出さずにごっくんしてくれました!
一気にはなかなか飲まないと思うので少量を頻回がいいかなと思いました!
-
しばいぬしばこ
ありがとうございます!
のの字マッサージや足こぎ体操はやってみたんですが、ビオフェルミンはまだでした。
次にでないとき、お医者さんに聞いてみます!
哺乳瓶拒否されて母乳なんですが、まさかこんなに他の飲み物を嫌がられるなんて。。!みかん果汁、美味しいのに。。ママリさんのところも同じ感じと聞いて、安心しましたー。
大人が美味しくても飲まないんですね。。(。´Д⊂)
頻回であげるのも試してみます!- 2月28日
-
ママリ
便秘続くと心配になりますよね😭
毎日、うんち出ろ〜て息子に暗示かけてます笑 娘さんの便秘良くなることを祈ってます🙆♀️- 2月28日
![ゆえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆえ
その時期は哺乳瓶で砂糖水飲ませてました。
そしたら出ました。
今はまた便秘で、おそらく野菜不足が原因だと思いますが💦
-
しばいぬしばこ
ありがとうございます!
砂糖水、試してみます。
砂糖の量はどのくらいにしてましたか??- 2月28日
-
ゆえ
哺乳瓶のメモリ100ccに対して砂糖コサジ一杯とかにしてました。
結構甘め?
あげすぎは良くないと言われたので出ない時に飲ませたりしてました💦- 2月28日
-
しばいぬしばこ
早速、ありがとうございます
砂糖は、虫歯とか気になりますもんね。。
出ないときの必殺技的な感じて試してみます!
お子さんの野菜不足、大変ですね(^_^;)
好き嫌いがへっていっぱい食べてくれますように!- 2月28日
しばいぬしばこ
スプーンで飲ませて、吐かせてしまいました(ToT)
スプーンを顔に近づけると、顔をそむけられてしまって、ムリに飲ませてみたんですが、むせてはいちゃったんです。
かわいそうなことしちゃいました。。
スプーン嫌いになりそうで。。こわいです!
うさまる
そうなんですね😣
哺乳瓶でもだめでしたか?
しばいぬしばこ
3ヶ月頃に哺乳瓶拒否になっていて、哺乳瓶は試さず、スパウトマグ使ってみたんですが、なめるだけでだめでした。