
コメント

たーん
うちは
ご飯 17時〜17時半
お風呂 18時
ベッドに行くのは 19時
です😊
まだ下のお子さんが1ヶ月なので色々と大変ですよね💦
私はそのくらいのときはあまり考えずにやってた気がします😭
もう少し月齢がいくと下の子も流れについてくるようになるので、寝かしつけまでもスムーズにいくと思いますよ(*´艸`*)
この流れで落ち着いたのはうちも下の子が8.9ヶ月くらいになってからだったと思います🙋♀️
たーん
うちは
ご飯 17時〜17時半
お風呂 18時
ベッドに行くのは 19時
です😊
まだ下のお子さんが1ヶ月なので色々と大変ですよね💦
私はそのくらいのときはあまり考えずにやってた気がします😭
もう少し月齢がいくと下の子も流れについてくるようになるので、寝かしつけまでもスムーズにいくと思いますよ(*´艸`*)
この流れで落ち着いたのはうちも下の子が8.9ヶ月くらいになってからだったと思います🙋♀️
「お風呂」に関する質問
子ども(1歳4ヶ月)の前で激しめの夫婦喧嘩をしてしまいました。 私が怒りのあまり夫に対して怒鳴ったり殴ったりしてしまい、その場面に見て怖がって泣いてしまっていました。 夫への地理積もった怒りが爆発して治まらない…
生後6ヶ月の女の子の赤ちゃんいます👶 自営業の旦那さんは、子育て、どれくらいしてくれますか? ちなみに、うちは、お風呂、オムツです❣️ それだけでも十分なのですが、夫婦時間が無く ほぼ毎日ワンオペです。
幻聴でも子供の泣き声聞こえますか? 生後2ヶ月なのですが、 私がお風呂中、ドライヤー中、旦那に見てもらって違う部屋にいる時など幻聴なのか泣いている声が聞こえて行くと泣いていません。こーゆー事ありますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
やっぱりしょうが好き
そうなんですね💦
4月からこども園に通い出すので、時間がもしかしたらズレ込むかなとは思うんですが…
今までのリズムに乗るかのように授乳がかぶるので悩んでいて😥💔
やっぱりしょうが好き
寝室に行くの早いですね😲
赤ちゃんの頃からですか?
うちももう少し早くしたいんですが、今授乳中→次私の髪乾かして息子の歯磨きと自分のとやる予定です💦
娘が寝ていたので夕飯早めに切り上げて、お風呂もいつもより少し早めに入れたので8時前には寝室に行けるかもです😣