
コメント

ななな
エルゴのオムニ360クールエア
使ってます🙌
決め手は
前向き抱っこ
180の旦那157の私2人とも使える
でしたが…
出来れば産後に買うのをオススメします😅
ママの体系もだし
赤ちゃんの好き嫌いもあります。
産後赤ちゃんと一緒に試着してから
合うのを買った方がいいと思います❣️
ちなみにうちの娘は
抱っこ紐もベビーカーも
試着、試乗で好き嫌いがありました😓

micco
エルゴのアダプトを使ってます!
クールエアっていうのは夏用のメッシュ素材のですか?そうだったらうちもです♪夏生まれだったのもあるんですが、メッシュの方が汗も逃がせるしいいと思います♪あとアダプトより360の方が前抱っこもできるのがいいかもです◡̈
前抱きが赤ちゃんによってすごく喜ぶみたいですよ♪
ほかの抱っこ紐を使ってないからわかりませんが、エルゴは良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
はい!夏でも快適のやつです!
前抱っこできるのいいですよね☺️
エルゴ人気だそうなので
買ってみたいな〜って思ってて✨
でも人によって使いにくいというのも
あるらしいですね😣- 2月28日

2238
クールエア使ってます(メッシュのやつですよね?)
メリットは通気性良いので、夏も冬も暑くなりすぎない、洗っても乾きやすい。
デメリットは小さくコンパクトにならないので、持ち歩きとか収納がかなりかさばります。
-
はじめてのママリ🔰
はい!そうです!!
通気性抜群なのがいいんですよね✨
ちょっと迷ってるんですが
試着してから買うのを決めてみます😣- 2月28日

退会ユーザー
それ使ってます✨
長いこと抱っこしてたら腰にはきますが、それはどの抱っこ紐でも一緒かなぁと。肩が全く痛くないです😄
最近になって前向き抱っこし始めましたがすごく笑いますよ😄
前向き抱っこ出来るのにして良かったです❗️
お値段は高いですが、安全第一なのでオムニ360クールエアにしてよかったです!
-
はじめてのママリ🔰
前向き抱っこしてみたいんですよね☺️✨
赤ちゃんによっては嫌がったり
するかもしれないですが😓
エルゴは他のやつより安全性が
優れているのですか??- 2月28日

たろ
エルゴアダプトのクールエアを使ってました。二人目妊娠発覚前に息子の体重が9キロ超えて、腰と肩が限界になり、ヒップシート型の抱っこ紐に変更しました(T ^ T)
個人的な見解ですが、二人目はエルゴ使わないかもなぁ…って思ってます。
元々は抱っこ紐一つで最後まで済ませたいという思いで購入したんですが、9キロ超えたあたりから本当にいつ限界かな…って毎日思ってました😅
結局二つに増えちゃいましたし、これならまた生まれる時に新生児用に使いやすいものを一本買ってもいいなと思ってます。
新生児用にというのは、エルゴアダプトとオムニ360は新生児から使えるとはいえ、首が座ってない子には難しいためです。他の人の補助がないと装着が大変でした。
私なら新生児から首すわりまではベビービョルンを使って、それからはヒップシートの抱っこ紐使います^_^
-
はじめてのママリ🔰
首が座ってないと大変らしいですね😣
使いやすいという人もいてるので
迷うところです、、
試着してから決めた方がいいみたいですね😓
参考にさせていただきます!- 2月28日

退会ユーザー
エルゴオムニ 360 クールエア使ってます。
うちの子は抱っこ紐嫌いで泣いてしまい使えませんでしたが、
前向き抱っこにしてからニコニコ楽しそうにしています☺️
-
はじめてのママリ🔰
前向き抱っこの時はニコニコなんですね☺️💓
赤ちゃんも好き嫌いありますもんね!
結局試着してから決めようと思ってます😓- 2月28日
はじめてのママリ🔰
体型によって使いにくいとか
あるんですね😳
赤ちゃんも好き嫌いあるということみたいなので
試着してみてからが良さそうですね!