
コメント

えかちん
おめでとうございます❤️
私はすぐ彼に言いました!笑っ
その日に自分の母親にも話し
旦那の親には旦那から行ってもらい
後日結婚のご挨拶もかねて
お話しました😂

ゴルゴンゾーラ
夫には陽性反応出た時点で言いました☺️
私は心拍確認できてから母にだけ言いました。
それから間も無くお正月の義実家の集まりを体調不良で欠席してしまったので、夫が義父だけ(義母は亡くなっていておりません)に伝えていました💦
母子手帳もらって初回検診終わってから夫と私の実家に帰省し、父や兄弟にも伝えました!
いつ言うのかよくよく旦那様と話し合ってくださいね☺️
つわりが始まると同居だとすぐバレるかもしれませんが💦
-
M☆M
そうですよね😅
話すタイミングがわからなくて…。
とりあえず、旦那にだけは話して口止めしようと思います。- 2月28日

退会ユーザー
おめでとうございます〜 !
私も昨日陽性がでたばかりです😊
旦那には検査してすぐ報告し
義理家族にはまだ心拍の確認も
できてないから言わないでと伝え
実の親にも心拍確認できてから
伝えようかなと思ってます🤰🌟
-
M☆M
ありがとうございます😊
RIMIさんもおめでとうございます‼️
わたしも、心拍確認できてから、両親に伝えようと思います。- 2月28日

カカ
自分の親にも旦那の実家にも安定期に入って言いました。
初めて妊娠した時、旦那が口を滑らし妊娠してすぐ義理家族に話してしまいました。そのあとすぐ流産してしまい、嫌な思いをしました。
義兄の嫁(4人の子持ち)に「1人くらいあげようか?笑」
と旦那に言ってました。
元々つわりも酷かったので、実家にも落ち着いてからにしました。
-
M☆M
辛い出来事を話してくださってありがとうございます。
話すタイミング難しいですよね。
義母と特に仲良くなくて、できれば言いたくなくて…。
旦那に口止めしようと思います。- 2月28日

あずあず
私も同居してます。去年の暮れに3人目妊娠がわかり旦那さんに最初に言って義母にも陽性が出て赤ちゃんできたと報告しました!今は6ヶ月なります(´・ω・`)
-
M☆M
同居の辛さもあり、義母には伝えたくないのですが、タイミングみて、旦那から伝えてもらおうと思います。
お身体大事にしてくださいね- 2月28日

きのこ
1人目の時は検査薬で陽性が出てすぐ旦那に報告、実家には心拍確認後母子手帳を貰ってから、義実家には安定期ちょっと前に報告しました。
そして今、2人目妊娠して、同じく陽性反応が出たところです。私も報告どうしようか迷ってます。
-
M☆M
おめでとうございます‼️
報告タイミング難しいですよね…。
とりあえず旦那にだけは話して、口止めしようと思います。- 2月28日

夏色☆
私も同居です!
一人目も二人目も主人には検査薬やる前から妊娠したかも?と伝えて検査薬後すぐ報告しました!
義家族へは一人目は胎嚢確認後、二人目は心拍確認後にしました。
一人目の時まだ初期だからと言ったのに義母がまわりに言いふらしたので本当はもっと後が良かったです💦
私の両親へは義家族への報告後にしました。
-
M☆M
義母ってすぐに周りに言いますよね💦
心拍確認後、報告しようと思います。- 2月28日

いちご
旦那と実母には検査薬で陽性が
出てすぐに言いました!
実父や兄弟には四カ月に
入った頃です!
義実家はキライなので
まだ言ってないけど
安定期に入ってから
言おうかなと考えてます😑
-
M☆M
わたしも、義理家族 キライです…
本当なら、言いたくないところですが、同居してたらそうもいかず…
旦那に口止めしようと思います- 2月28日

ママり
旦那は検査後すぐに報告
実母には週末会っているので最短で会った時に報告
義実家は心拍確認後の予定
です☺️
もし、手術や入院ってなった時に旦那が仕事で絶対抜けられなく、実母にお願いする形になると思うので実母には早めに伝えています😌✨
-
M☆M
心拍確認後に義理家族には旦那から伝えてもらおうと思います。
実母には早めに伝えます。- 2月28日

たいやき
上の子同じ月齢ですね😀✨
私も二人目妊娠がわかったばかりです💡
主人と実姉には、検査薬陽性の地点で伝えました😌姉はちょうどうちと1歳違いの姪っ子がいるので、毎日どうでもいいことぐだぐだラインしてます🌼
昨日初診で心拍確認できたので、実家に伝えました✨里帰り希望なので早めで🙆
義両親には次の検診で予定日確定予定なので、それから伝えようかなっと思ってます💡自営で毎日義両親に会うので💦
主人の姉妹には不妊治療経ての切迫流産気味の義姉がいるので、安定期はいってからかな~っと💦💦
-
M☆M
同じですね😃
陽性反応出てから、どれくらいで病院行ったらいいのかちょっと悩んでます。
6週まで待つか、休み明けぐらいに行くか…。
心拍確認できるまで、義理家族には言いたくなくて…。- 2月28日
-
たいやき
私も初診のタイミング悩みました💦
胎嚢だけ確認して、次心拍確認まで二週間後とか言われても長すぎると思って😂
自己計算で6w6dで昨日行ってきました✨
出血や気になる症状があったら早めに行かれた方がいいと思います💡
わかります💦心拍確認できても初期は特に不安ですもんね⛄️- 2月28日
-
M☆M
ありがとうございます。
わたしも、計算上現在4w5dなんですが、この数週間でなんかあったらと思うと…。
今の所、出血や特に気になる症状はないのですが、不安はいっぱいです😅
共に頑張りましょうね😊- 2月28日

3人ママン
おめでとうございます!
わたしもこの度、検査薬で陽性が出たのですが、ひとり目の時と同様、主人と実母にはすぐに伝えました。
義両親には、夏に義理の妹の結婚式が海外であるため、そのこともあり、心拍確認後に早めに伝えようと思います。ひとり目のときは安定期に入ってから話しました。
ただ、同居されてるなら、母子手帳もらってから話せたらいいなと、ご主人にお願いしてみてもいいかもしれませんね。
-
M☆M
ありがとうございます。
メイのさんぽさんもおめでとうございます‼️
義理家族に話すタイミング、旦那と話してみます。
義母は口が軽く周りに言いふらすから、困り者です…。- 2月28日
M☆M
ありがとうございます😊
病院に行ってからにするか、今日すぐに、話すべきか悩んでいます…
えかちん
近いうちに、病院行けそうなら
行ってからでも大丈夫そうですね😊
なかなか言いづらいかと思いますが
あんまり思い詰めずいて下さいね😭