※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
東北在住
その他の疑問

家の中と外で服装を分けている方にお聞きします!毎日の保育園や幼稚園の…

家の中と外で服装を分けている方にお聞きします!毎日の保育園や幼稚園の送迎の際はどうしていますか?

私は家の中では常にジャージです👻しかも高校の…(笑)更に弟のおさがりで弟の名前入り…(笑)あ!でもズボンだけで、上はパーカーやトレーナーです。でも毛玉のもの😌
動きやすいし、乾きやすいし、子供に汚される確率高いので(ヨダレやら食事付けられたり)この格好に落ち着きました😅完全に干物女🐙
しかも今は下の子の授乳もあるため、授乳しやすい服装になってます😂

現在産休育休中で、毎日上の子の送迎をしなければなりません!(現在は床上げ期間ということで義母が送迎してくれていますが、義母も仕事もあるので来月からはまた私が送迎することになっています)以前までは通勤しながらだったので、特に服装に悩むこともなかったのですが、日中は家にいて、朝夕だけ外出となると何度も服を着替えるのが面倒だし、みなさんはどうしているのか気になり始めました😌💦

冬場はズボンだけ取り替えて、上はコートを襟まで閉めて送迎したりしていたのですが、だんだん薄着になるとコート作戦も使えなくなってくるので…💦

私と同じように、家着と外着と分けている方いたら回答お願いします!
仕方ないので何度も取り替えますか?


コメント

まままり

着替えていますよ🙋‍♀️
近くの園指定のバス停まで徒歩5分くらいですが😅
帰宅したらすぐ部屋着です(笑)