
保育園のスケジュールに悩んでいます。夕飯が遅くなるので心配です。保育園での食事の時間に慣れる方法を知りたいです。
4月から保育園です。
今は夕飯5時半〜なのですが(お腹空いたと愚図り出すので)保育園に行きはじめると18時過ぎに帰ってきて準備して18時半ごろ食事になると思います。
今少しづつスケジュール調整してるのですが、遊んだり他のことに気を紛らわせても18時が限界です。
保育園行きはじめたら18時半ご飯で慣れてくれますかね⁇
ちなみに15時におやつもあげています。
ちょうど迎えに行くころお腹すいてグズグズしそうです😭
夕飯遅くなってしまう方、夕飯まで子どもが待てない方どうされてますか⁇
- ハッピーママ(3歳0ヶ月)
コメント

りゅうしんママ
ご飯と小鉢など、できたものから先に出します 笑
ハッピーママ
返信ありがとうございます😊
そうですよね、出来上がったものから出してくしかないですよね💦
保育園預ける前から保育園の時間で練習しましたか⁇
りゅうしんママ
それはほとんどしてませんでした💦
園で過ごすほど活動したりできなくて😅
起きる時間に合わせて少しずつ寝る時間調整しました。
ハッピーママ
ありがとうございます😊
仕事復帰がGWあけなので、4月実際に保育園に行きながら調整しようと思います。