
コメント

はじめてのママリ🔰
調停のことはわかりませんが、養育費をきちんと貰うなら弁護士に公正証書を作ってもらってください。
これがあれば支払いがなかった場合、差し押さえができます。

はじめてのママリ
旦那さんが減額を希望すれば変わる事はあります。
-
あゆみ
そうなんですね😅
教えてくれてありがとうございます😊- 2月28日

退会ユーザー
公正証書かかせましたか?口約束だったら難しいとおもいます。
無責任な人と早く別れられて逆によかったとおもいます。
友人は出産里帰り中に浮気され家に女連れ込んだ旦那さん相手に今弁護士たてて今争ってますよ!養育費と慰謝料求めるみたいです。
お金は親に借りて弁護士たてたみたいです。回収できるかはわからないみたいですが、最初無料で相談できたみたいなので、是非1度相談されることをオススメします!
-
あゆみ
書かせようと思います!
口約束って信用できないですもんね。
無料相談の法テラスには
2回ほど行きました😊- 2月28日

めめ
私は母子家庭で公正証書を作成したのに長年、養育費を払われずに育てられました。成人式の日に、払えないと連絡をしてきた父親にムカついて、自分で公正証書をもとに財産を差し押さえ、結果的に数百万を一括で後妻に払わせました。母は諦めてましたが、20年経ってもそうやって取り戻せるんです。だからどうか公正証書はしっかりしたものを作っておいてください。
-
あゆみ
公正証書の効果ってほんと、すごいですね!
絶対作ってから離婚します!
いくらひどい人でも父親には
変わりないですもんね- 2月28日

はじめてのママリ🔰
念書ではそれをもとに裁判を起こさないと回収できないと思いますが裁判を起こした所でご主人に支払能力がない、別世帯を持っている、等の理由で減額もしくはなくなる場合もあります。公正証書は元裁判官や元検察官が作成するもので裁判をしたのと同じ効力があります!さきさん一人では公証役場に行っても作れないので必ずご主人も一緒に。ただ1回目の支払いで滞るお方ですし大人しく来てくれるか、公正証書の作成に協力するか分かりませんね😅負けないで頑張ってくださいね!
-
あゆみ
裁判したのと同じ効力があるんですね!
知らなかったです😅
ごちゃごちゃ言わずに
きてくれるといいんですけどね。
頑張ります!- 2月28日
あゆみ
公正証書は、わたしの親が作って
くれたんですけど、やっぱり
弁護士に頼んだほうが
いいんですかね?
はじめてのママリ🔰
弁護士は代理権があるので変わりに公証役場へ行って公正証書を作成してもらえます。
さきさんのご両親は公証役場にお務めの方でしたか?
元裁判官や元検察官でしたら、弁護士に依頼されなくても大丈夫です。
あゆみ
なるほど!
作成してもらえるんですね!
勤めてないです。
全く関係ないお仕事です😅
はじめてのママリ🔰
でしたらご両親が作られたものは公正証書ではなく、念書?のようなものになるのかな?と思います。
支払いがなくても差し押さえる効力は残念ながらないので、弁護士に依頼されるか、さきさん本人とご主人お二人で公証役場に行って作成するかですね!ご夫婦でいかれるなら弁護士費用もかかりませんしね。
あゆみ
そうなんですね😦
詳しくありがとうございます!
知らないことが多かったのです
助かりました!