※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さいこ
妊娠・出産

胎児の心拍が見えず、流産の可能性がある状況です。3日後の診察で心拍が確認できるか不安です。

7w0dです。
不妊治療していたので排卵日は確実です。
6w2dで胎嚢12ミリと小さめ、腹痛があったため受診したところ
少し大きくなっているけど心拍が見えないとのことでした。
お腹の張り止めを処方され、次は7w3dに診察ですが
このまま育ってなければ流産ですと言われています。
約3日で心拍見えるまで育つものなんでしょうか😢?

コメント

たー

こんばんは!
6w2dで診察をして次が7w3dに診察ということでしょうか?

私も6週で心拍が見えず、7週で心拍±で微妙と言われ、8週でようやくしっかり心拍が見えました。
1週間がとても長く感じられ、心配で心配でしょうがなかったです。

さいこさんの赤ちゃんも無事成長していますように…

  • さいこ

    さいこ

    コメントありがとうございます!

    6w2d診察時に胎嚢12ミリ、卵黄嚢のみ。
    本日7w0d診察で、張り止めの薬を処方されました。
    次回が7w3dになったら診察です💦

    8週でしっかり確認できることもあるんですね…!
    半分諦めてしまっていたのですが、成長することを祈って耐えます😭

    • 2月27日
  • たー

    たー


    見返したら私も6週でGS12.2ミリでした…!
    同じくエコーで見ていたので週数は間違っていないはずだったのですがとても発育が遅かったです…

    成長祈っています(>_<)

    • 2月27日
短尾ねこ

私も6w2dで14.2mmと小さめでした。家に帰って泣きました。
7w2dで「今日心拍確認出来ないと厳しいかもしれません」と言われて震えながら診察台に乗りましたが無事に心拍確認出来ました。

小さいと不安ですよね……診察までが似た日数で私のような場合があるので参考までに。
赤ちゃんが育っていますように

  • さいこ

    さいこ

    コメントありがとうございます!
    小さめですって言われてしまうと、本当に気持ちが落ち込んでしまって💦
    希望が持てました…!!
    7w3dで見えることを祈って耐えます😭

    • 2月27日