※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こころ
妊娠・出産

流産後の症状や手術方法について質問があります。流産後の子宮チクチクや真空吸引法と掻爬手術の違いについて知りたいようです。

本日、流産の手術(真空吸引法)をしてきました。
子宮を広げる前処理は無しでした。
術後数時間経った今、子宮がたまにチクチクするような感覚があります。
よく妊娠初期に子宮チクチクとか聞きますが、流産後も子宮チクチクするものなんですか?

また、掻爬手術ではなく真空吸引法でしたが、どのような違いがあるのでしょうか?
子宮の傷付き具合?はどちら手術法でもあまり変わりはないのでしょうか?

経験のある皆様、流産後の症状はどんな感じでしたか?
辛い過去を思い出させてしまったらすみません。

※カテゴリ合ってますかね?
流産カテゴリ作って欲しいくらいです😅

コメント

rimama

私も来週吸引法の手術します!
前処置あるのかな?と思ったのですが
その日は点滴と麻酔、手術とだけ言われてるのでないのかな?と思ってますがほぼみなさんされてるみたいなので怖いです😰
まおさんも赤ちゃんもお疲れ様でした☺️
お体大事になさってください!
回答ではなくすみません😥

  • こころ

    こころ

    お辛いですね。
    前処置が痛いとネットでよく書いてるので私も凄く不安でしたが、吸引法では前処置が一切なく静脈麻酔だと、術前術中術後、基本的に痛みはほぼないので安心して手術に挑まれて下さい😌
    病院や医師にもよるとは思いますが、痛みはほぼゼロでしたよ!

    • 2月27日
ママリ

私も昨年末に稽留流産で吸引術をしました。

まおさんの場合は術後すぐですし、子宮を広げる前処置がなかったとのことなので、吸引ポンプが入った痛み(広げていない子宮口に異物が入った痛み)かもしれませんね。

ちなみに、妊娠中に少し大きくなった子宮は、流産後は元の大きさ戻っていくので、チクチクすることがあるみたいです。

掻爬術は、器具で掻き出す方法なので、医師の技量に左右されやすく、器具を使うため子宮が傷つくケースがあります。
吸引術は、真空吸引ポンプで吸い出すので、医師の技量に左右されにくく、子宮も傷つけにくいと言われています。
私の通っている病院では、少しでも子宮を傷つけないように吸引術推奨でした。

私の場合、術後は1週間ほど生理の終わりかけ程度の出血があったぐらいで痛みはなく、肉体的にはいつも通りの日常を送れていました。

まおさんも、お辛い経験をされましたね。
でも今回妊娠したことで色んな知識も増え、次戻ってきた赤ちゃんのために必ずなりますよ。

  • ママリ

    ママリ

    補足ですが、、
    世界保健機構(WHO)では吸引術が推奨されていて、世界基準でも安全なのは吸引術と認められています。
    掻爬術は吸引術ができない人がするもの、という認識です。
    日本は中絶とかで掻爬術が主流だったので、まだ掻爬術が多く行われていますが…。

    また、流産手術後は子宮がきれいになるので(特に吸引術は掻爬術よりきれいに内容物を除去できます)、
    妊娠しやすくなると言います。

    まおさん、上にコメントされているrimamaさんに赤ちゃん戻ってきますように!

    • 2月27日
  • こころ

    こころ

    詳しく教えて頂き、本当にありがとうございます。
    凄くよくわかりました。
    ネットでは掻爬手術ばかりで、吸引法の情報があまり無かったですし、掻爬手術の方がメジャーなのかな?と不安でしたが、吸引法で良かったです。
    暖かいお言葉もありがとうございます😢
    ともみさんも、無事出産されますように✨

    • 2月27日