
コメント

ごんた
ダメだったと思います💦

💭
辞めといたほうがいいと思います。
授乳時間の間隔が長いなら平気だと思いますが…短いなら辞めたほうがいいと思います。
-
ゆき
1日1回授乳してます。
どれくらいあければいいかわかりますでしょうか?- 2月27日
-
💭
産婦人科で言われたのが6〜8時間空いてれば大丈夫って言われました。
3.4時間だとダメだと。- 2月27日
-
ゆき
ありがとうございます😭🙏
助かりました- 2月27日

ふがし
授乳中、病院で処方された痛み止めがロキソニンでした😅
-
ゆき
コメントありがとうございます!- 2月27日

退会ユーザー
産後入院中、後陣痛でロキソニン処方されましたよ!だから、授乳中ですが飲んでました!
-
ゆき
コメントありがとうございます。
そういえば私も帝王切開の傷の痛みが治らない時にずっと、授乳中でもロキソニン処方されてした。
病院で処方されてるのと市販のと一緒なんですかね?- 2月27日
-
退会ユーザー
どうなんですかね?💦
医療用のとは少し違うかもですね。
念のため産科に電話して聞くか、ドラッグストアにいる薬剤師さんに聞いてみるのがいいかもです!- 2月27日

ママ
私は産後直後からロキソニン処方されてましたよ🙌🏻
-
ゆき
コメントありがとうございます- 2月27日

リリ
授乳後とかに飲めば大丈夫だと思います!
ロキソニンは商品名なので病院などで貰うロキソプロフェンと同じです◎ 私も頭痛が我慢できないほど酷い時に飲んでます😖
-
ゆき
コメントありがとうございます- 2月27日

りんご
ロキソニンは処方されたものでも市販のものでも授乳中も飲んでも大丈夫と言われましたよ🙌
-
ゆき
コメントありがとうございます- 2月27日

Kくんmama
市販のロキソニンを買う時に授乳中はダメって薬剤師さんに言われました💦
人によって違うのだと思います😅
カロナールなら飲んでも大丈夫なのですが、市販では売ってないんですよね💦
-
Kくんmama
今市販のロキソニンの説明書を確認したら、授乳中は飲まないで下さいと書いてありました。授乳中に飲む場合は授乳を中止して下さいとあったので、市販のロキソニンは1度病院で相談してから服用した方が安心だと思います!
- 2月27日
-
ゆき
コメントありがとうございます。
調べて下さってありがとうございます。- 2月27日
ゆき
コメントありがとうございます!