![yuk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーママ
桐生市ですが
保育園に関しては園を選ばなければいつでも入れる状態です
やはり人気の保育園というものがあり そういった園は途中入園は難しいようです
子育てに関してですが はっきり言って良くないと思います
予防接種当の補助もないですし
子どもを遊ばせる場所もあまりないですし
子育てをしててこれがいい!と思えることは正直ありません(>︿<。)
![みーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーまま
桐生まで通えるならぎりぎり太田の藪塚とかだと(桐生まで車で10~15分くらい)太田市は子育て支援厚いのでおすすめです☺️
![りんままん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんままん
桐生市のどの辺りかにもよるとは思いますが、行政に関してはあまり…といったところでしょうか。頑張ってはいるのでしょうけど。
桐生市は最近こども園だらけだな〜と思っていました、2年くらい前に一気にみんなこども園に切り替わりました。
うちはよく支援センターに行っています。上の子も一緒のときは有料(100円で90分)のキノピーランドにも入ります。広くはないですが、逆に目の届く範囲で遊べるのでいいかなとは思います^_^
yuk
そうなんですかっ予防接種の補助なしはきついですね。。
ありがとうございます!
ひーママ
予防接種の補助は多分 ある所のほうが少ないので そこまで痛くないですが あるといいなぁって感じですよね(^^;)
隣のみどり市は学校の給食費は無料です
どこか忘れましたが オムツの補助がある所もあるそうです
桐生市は…って感じです(^^;)